アジアを考えるための本(19)

 河内謙策と申します。独善的立場から、最近読んで面白かった本を紹介させていただいております。(このメールを重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)

*浜矩子著『ユーロが世界経済を消滅させる日』フォレスト出版
 何事も幻想やイデオロギーを優先させてはいけないはずであるが、日本の知識人の一部を捉えているのがEU幻想である。そして、それをアジアに移し変えて「東アジア共同体」万歳をとなえる馬鹿が出てくる。それを薄めて独創的と勘違いしているのが鳩山由紀夫である。
 さて、この本は、EU危機の現実を教えてくれる。また、EUがリーマンショック以降陥っている苦悩をあますところなく明らかにしているから、東アジア共同体を結成した場合の問題点を検討するうえでも参考になる。浜氏は、「本格的に統合しないからこそ、統合体としての姿形を保ち続けることができる」というEUの矛盾を指摘している。これは鋭い。

*宮崎正弘・佐藤優『ロシア・中国・北朝鮮 猛毒国家に囲まれた日本』海竜社
 この本のタイトルは、おっかないが、中身は面白い。特に新しいのは、ロシア帝国主義(ソ連崩壊後のロシア)と中国覇権主義の文明論的比較である。これは、最近では初めて、と思われる。たとえば「金より友情が大切なロシア人」「友情より金が大事な中国人」とか「あの世を信じない中国人」「来世を信じているロシア人」などという面白い比較がぼんぼんと出てくる。一読の価値がある。

*古田博司『日本文明圏の覚醒』筑摩書房
 古田氏は、著名な韓国・朝鮮問題の研究者だが、この本は、彼の立場からアジア文明全体を総括している。その際、クーパーなどの、プレモダン、モダン、ポストモダンの3分類を参考にして、モダンの中国・韓国等に取り囲まれたポストモダンの日本というシェーマにもとづき、日本の現状を分析している。たしかに、クーパーの3分類は面白いが、それは、21世紀初頭の幻想だったようにもみえる。また、古田氏が、佐藤優氏と同じように、日本神道にたどりついているのも気になる。しかし、日本問題は重く、私自身解けていないから簡単にコメントできません。

河内謙策

 

Kensaku Kawauchi
  Home:(Tel)+81-49-254-1804 (Fax)+81-49-254-1801
  Office:(Tel)+81-3-5978-3784 (Fax)+81-3-5978-3706
  email: kenkawauchi@nify.com