集会・イベント情報

7.21緊急討論集会の御案内

原発依存度選択・新エネルギー政策の決定をどう考えるか

 日時:7月21日(土)午前10時〜11時半

 場所:東京合同法律事務所・会議室

    (港区赤坂2-2-21 永田町法曹ビル9階)

    http://www.tokyo-godo.com/040accessm/

問題提起:金子 勝 慶応大学教授

 参加費:500円

 主催:脱原発の国民投票をめざす会

 野田内閣・国家戦略室が、突然、原発依存度選択・新エネルギー政策決定へ向けて暴走を始めました。

 2030年(!)の日本のエネルギーの原発依存度を0%、15%、20〜25%の3つに絞り、その選択を国民的議論の上にたって

8月(!)一杯に決定し、それに基づき新エネルギー政策を決定するというのです。

 既に国民の意見募集が始まり、7月14日さいたま市、7月15日仙台市、7月16日名古屋市を皮ぎりに(しかも3会場の参加申し込みの締切日が7月11日(!)17時です)、全国14箇所での意見聴取会が予定されています。

 私たちは、野田内閣の原発依存度選択・新エネルギー政策決定は、国民の脱原発の願いを無視した、極めて危険な原発温存政策だと考えます。

 緊急の討論集会を企画しました。金子勝教授は、原子力委員会・新大綱策定会議委員で、官僚の動きにも詳しい、脱原発の論客です。

 ご多忙のことと思いますが、ぜひご参加いただくよう御願い申し上げます。

PS さいたま、仙台、名古屋の意見聴取会については、以下のサイトにアクセスして下さい。

http://kokumingiron.jp/

11.6 原発の運転再開阻止、廃炉をめざすシンポジウム

集会・イベント情報1

  新潟・柏崎刈羽原発と闘う人びと、

  茨城・東海第二原発と闘う人びと、

  首都圏で脱原発を願う私たち。


11.6 原発の運転再開阻止、廃炉をめざすシンポジウム


  日 時:11月6日(日)、午後1時開場、午後1時半〜4時半

  場 所:東京労働会館・地下会議室(東京都豊島区南大塚2-33-10、

       電話03-5395-3171)

http://www.ne.jp/asahi/kyokasho/net21/gyojimap_rapasuhoru.htm

(大塚駅南口から行くと、南大塚通り左側、りそな銀行(昔のあさひ銀行)を通り過ぎて100メートル、花屋さんと自転車屋さんの間にある角を左に曲がって約200メートル右手です。)

  報 告:

    「柏崎刈羽原発をめぐる現状について」

     矢部忠夫氏(柏崎刈羽原発反対地元三団体共同代表、新潟県柏崎市議会議員)

    「東海第二原発をめぐる現状について」

     相沢一正氏(東海第二原発の再稼動中止と廃炉を求める実行委員会代表、茨城県東海村村議会議員)

    「原発運転再開阻止・廃炉への展望」

     河内謙策(弁護士)

  参加費:1000円(30歳未満500円)

  主催:脱原発の国民投票をめざす会


 私たちは、現在停止中の原発の運転再開に、絶対に反対です。運転再開は、再び原発の危険に日本が突入することを意味します。2度目のフクシマが起きる可能性は大です。2度目のフクシマが起きれば、私たちと日本は滅びるでしょう。また、脱原発の方向に向かうことは極めて困難になり、日本は世界の笑いものになるでしょう。

 私たちは、首都圏に住む私たちが、柏崎刈羽原発や東海第二原発の運転再開阻止・廃炉をめざす闘いに支援・連帯することを呼びかけます。柏崎刈羽原発の電気の93%、東海第2原発の電気の80%が首都圏に送られています。新潟や茨城の人びとに犠牲を押し付けて、私たちが原子力の電気を利用することは、許されないことだと思います。

 こんな形の集まりは初めてです。ぜひ御参加ください。自由活発に討論しましょう。