IK原発重要情報
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]送信日時: 2012年4月26日木曜日 17:10
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(110)
IK原発重要情報(110) [2012年4月26日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
原発ゼロ 福井県 活断層 世論 民商婦人部 伊方原発
皆様ご存知のように、大飯原発・伊方原発の再稼動を許さずに5月5日を迎えれば、日本で運転されている原発がゼロになる日を迎えることになります。私たちは、原発の運転停止即廃炉とは考えませんが、5月5日を脱原発の重大な第一歩にするために
奮闘する決意を表明したいと思います。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/other/558504
活断層問題が大きく浮かび上がってきました。「今さら、なんで」という気持ちをお持ちの方も多いと思いますが、いざ原発の再稼動をするかどうか、という状況なので、この問題に直面したことは当然のように思います。敦賀原発の問題については、橋下大阪市長が廃炉をほのめかしています。地震と原発問題は、何回も何回も広範な人に訴えつづけなければならないと思います。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120425/trd12042523100017-n1.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120425-00000054-jij-pol
福井県の原子力安全専門委員会が25日に開催されましたが、
継続審議となりました。これは、原子力安全専門委員会でのスピード審議→同委員会の了承→県議会の了承→県知事の同意表明、
を意図していた原発推進派にとっては大打撃でしょう。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120425/fki12042522120004-n1.htm
大飯原発再稼動問題についての現局面の評価について一言。民主主義の原理原則から考えれば、福井県民の多数が再稼動反対であり、関西及び国民の過半数が再稼動に反対であれば、「勝負あった」ということのはずです。しかし、野田、細野、枝野、藤村、仙谷の5人組みが頑固に頑張っているため、彼らの抵抗をねじ伏せることができるかどうか、という局面に入っているのだと思います。国民の中にはいろんな意見がありますが、全体としての国民の状況を把握することが重要だと思います。選挙で、脱原発を訴える人が当選しないことも、あまり重視しすぎることは良くないと思います。そもそも選挙は、住民投票や国民投票と違い、多数の争点が有るため、原発問題の民意が正確には反映しないのです。私は、そのように考えているため、以下のサイトの意見には基本的に賛成です。
http://togetter.com/li/290479
京都、滋賀、大阪、福井の民主商工会婦人部が福井県に申し入れを行いました。団体が声明を出し、申し入れをする、という活動が今ほど大事な時期は無いと思います。今からでも、遅くありません。1回声明出したところでも、再度出せばよいのです。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120424/fki12042402150003-n1.htm
原発再稼動問題で、住民説明会を開く動きが広がっている、と毎日新聞が報道しています。それは歓迎すべきことですが、市民が運動でこれに関与していかないと、当局の説明のための会になってしまいます。
http://mainichi.jp/select/news/20120426k0000m040161000c.html
「伊方原発をとめる会」が、再稼動を認めないよう求める要請書を県に提出しました。
『愛媛新聞』が、伊方原発問題を急浮上させるのは、「県民・国民に対する背信行為だ」と社説で主張しています(この熱烈な社説をぜひ読んでみてください。私は、この愛郷心に感動しました。)。
このような動きの中で、愛媛県知事も、電力問題と原発問題は
別だ、と言わざるを得なくなっています。しかし、県知事は、一方で、原子力安全委員会での審議に期待する、といっていますから、危険な状況は継続していると思います。
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20120425ddlk38040685000c.html
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017201204249516.html
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C889DE6E2E5EAE1E4EAE...
毎日新聞が「これだけは見過ごせない 原発再稼動の問題点とは」を書いています。分かりやすい記事です。頭の整理やみんなで討論するときの材料に、どうぞ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120424-00000003-maiall-soci
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年4月27日金曜日 11:50
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(111)
IK原発重要情報(111) [2012年4月27日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
おおい町の住民説明会
昨日、おおい町の住民説明会が開かれました。ところが、マスコミの多くはなぜか小さくしか扱っていません。このメールを、できるだけ多くの方に転送していただくよう、お願いいたします。(後世の歴史家は、小沢無罪判決より、おおい町の住民説明会のほうを大きく評価するような気もします。)
昨夜、住民説明会のことが気になってインターネットを検索していたら、一番最初に飛び込んできたのが、読売新聞の記事でした。読売の記事は、いろんな意見が出た、という形で、一見中立的に書かれていたため、「真相」は分かりません。
そこで、いろいろネットで調べてみると、昨日の住民説明会についての報道がメディアによって、まちまちであることが分かってきました(以下は、現在時点まで私が調べた結果です)。
一見中立的紹介型は、読売新聞です。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866922/news/20120426-OYT1T00933.htm
日本経済新聞は、住民の意見の紹介なしです。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0E4E2E1EA8DE0E4E2E6E0E2E3E09797E0E2E2E2
産経新聞は、驚いたことに「脱原発に不満相次ぐ」です。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120426/dst12042623430011-n1.htm
しかし、時事、朝日新聞、毎日新聞、福井新聞、東京新聞、中日新聞は、はっきりと「住民の不安の声が相次いだ」と書いています(「朝日新聞」は、紙では「住民から賛否」となっています。「毎日新聞」も、なぜか紙では、後退しています)。
http://jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012042600600
http://mytown.asahi.com/fukui/news.php?k_id=19000001204270001
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120426-00000101-mai-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120427-00000301-fukui-l18
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012042601002009.html
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012042790091447.html
一体、どちらが本当なのか。
真実は、住民説明会の模様を伝えたケーブルテレビの中継
を見ながらツィッターで発信した人の記録により判明しました。
http://togetter.com/li/293813
同記録では、住民説明会で発言した住民は12名、うち再稼動について態度不明の発言は2名、再稼動反対の立場からの発言8名、再稼動賛成の立場からの発言2名です。住民の中からは不安の声が相次いだ、その声が圧倒的だった、というのが「真相」なのです。
補助金と雇用の問題で、再稼動賛成が多数ではないかと心配された結果がこうなのです。おおい町の住民の賢明な発言に心から感謝します。これは、歴史的大事件だと思うのです。
このように住民の不安が相次いでいるのであれば、町長は、
再稼動についての不同意を直ちに表明すべきです。まして町長は、住民説明会を、住民の意見集約の場として位置づけていたのですから(4月24日付毎日新聞)、こんなに多数の反対があっても同意するというのでは、町長としての資格が問われることになるでしょう。
住民説明会での圧倒的な賛成を背景にした、おおい町長の同意表明という原発推進派の路線は破綻しました。県の原子力安全員会での強行の失敗に続く、昨日の住民説明会の失敗により、5月5日までの強行突破は90%なくなったと思います。しかし、完全に根を絶たなくてはなりません。そのためには、 福井の人、関西の人はもちろん、全国の脱原発を願う人が、おおい町長に、住民説明会の結果を踏まえて直ちに再稼動不同意を表明せよ、というメールや電報や手紙を集中することが必要と思います。このメールを見た方が、ぜひ検討されるよう訴えたいと思います。
おおい町長への意見は、以下のサイトの下のほう、「原子力に関する意見」を開いてメールで送るか、FAXで送るか、電話する方法があります。町役場では、メールを希望しています。
https://www.town.ohi.fukui.jp/sypher/www/normal_top.jsp
町役場企画課の電話とFAXは、以下のとおりです。
電話:0770-77-1111
FAX:0770-77-1289
昨日の住民説明会については、その他にも論じなければならない問題がありますが。とりあえず、今日は、ここまで。
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年4月27日金曜日 13:02
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(112)
IK原発重要情報(112) [2012年4月27日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
おおい町長への手紙
河内は、本日、以下のようなメールをおおい町長宛に発信しました。いい文章とは言いかねますが、おおい町長に一言いいたいが、どう書いたらいいか、と悩んでいる方の参考になれば幸いです。失礼をお許しください。
……………………………………………………………………
福井県おおい町長
時岡忍 様
私は、東京で弁護士をしている河内謙策と申します。
ご多忙のところ恐縮ですが、貴職に対し、ぜひ、大飯原発3、4号機の再稼動に反対の意見を表明していただきたく、メールをさせていただいた次第です。
私は、私たちの祖先をしのび、また私たちの子子孫孫のことを考えるならば、ここではなんとしても再稼動せずに、脱原発の方向へ大きく舵を切るしかないと考えております。
昨日の住民説明会についての報道を子細に検討すれば、おおい町民の多数の方々も、原発の再稼動については、非常に心配しておられるように思います。
ところが、貴職は、「安全を大前提に稼動できればいいと思う」と語ったと日本経済新聞は伝えています。この発言は本当でしょうか。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E4E2E19E8DE0E4E2E6E0E2E3E09797E0E2E2E2
私は、多数の住民が不安に思っている再稼動を、町民の生命と財産を保護すべき責任がある町長としてはイエスと言えない、と発言するのが筋だと思うのです。また、貴職は、「私自身も(町民の)意見を聞き、町議も全員参加するので、意見の集約は十分出来ると思っている」と語ったではありませんか(『毎日新聞』4月24日付)。議会のことなどを持ち出すことは、この言に反します。さらに、住民説明会において多数でもなかった意見を新たに持ち出すようでは、貴職の民主主義にたいする姿勢が疑われます。
貴職が再稼動についての不同意を表明しないならば、佐賀の玄海町長と同じ道をたどり、歴史に汚名を残すことになるでしょう。その道は、絶対に避けてください。全国の人が貴職の発言に注目しています。貴職が祖先や子子孫孫に恥じることの無い行動をとられるよう心から要望いたします。
東京都豊島区南大塚3-4-4 オークビル203
弁護士 河内謙策差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年4月29日日曜日 18:22
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(113)
IK原発重要情報(113) [2012年4月29日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
おおい町長 全国各地 脱原発をめざす市長会議 伊方
今、全国の原発推進派が、じっと成り行きを見つめているのが、福井県おおい町の動きです。4月26日のおおい町・住民説明会で大飯原発の再稼動に圧倒的な賛成の声が表明され、それを背景におおい町長が原発の再稼動に同意の声をあげ、それと連動して福井県知事も同意を表明するという手続きが完全に狂ってしまったからです。狂った原因は、おおい町・住民説明会で、圧倒的多数の住民が大飯原発の再稼動に反対の立場から不安の声を表明したからです。
原発推進派は、茫然自失、次の手はまだ不明という状況だと思います。原発推進派の次の戦略は不明ですが、おそらく町議会などを使って、「やっぱり住民は再稼動を望んでいる」
というフレームアップを行うことでしょう。しかし、この手段には相当無理があります。福井・関西・全国の脱原発を願う人々がメールなどで時岡町長に不同意表明を迫り、それが成功すれば、原発推進派が「4月決戦」といっていた大飯原発・伊方原発の原発運転再開騒動は一旦終息することになるでしょう。現時点では、原発推進派の最大の弱点がおおい町長になっているのです。おおい町長が同意を表明しないで、関西の反対があんなに大きくて、再稼動することは90%出来ないと思います。
だから、私たちは、福井・関西・全国の脱原発を願う人々が、おおい町長に要請メールなどを出すことを心から呼びかけているのです。「水に落ちた犬は打て」のことわざどおり、一言でもいいですから、ぜひ、メールを出してください。よろしくお願いいたします。
おおい町長へのメールは、以下のサイトから出されれば良いと思います。
https://www.town.ohi.fukui.jp/sypher/www/contact/input.jsp
今、全国各地で、大飯原発の運転再開に反対して、あるいは自らの地域の原発の運転再開に反対して、様々な運動が巻き起こっています。
関西の大津市長が、大飯原発の再稼動に反対を表明しました。
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20120427ddlk25040440000c.html
大阪の弁護士会が、大飯原発運転再開に反対する会長声明を出しました。なお、日本弁護士連合会も20日に会長声明で大飯原発運転再開反対を表明しています。
http://www.osakaben.or.jp/web/03_speak/kanri/db/info/2012/2012_4f964e81ec455_0.pdf
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2012/120420_2.html
上田札幌市長が、原発の再稼動を批判しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120428-00000009-mailo-hok
岐阜県内の市長会が、原発再稼動につき国に要望書を提出することを定めました。
http://rengetushin.at.webry.info/201204/article_19.html
島根原発の運転再開をめぐって、原発推進派が活発化しているように見えます。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201204290027.html
泊原発の廃炉をめざす会と大間原発訴訟の会が、3月19日、少なくとも泊原発から100キロ圏内のすべての自治体において住民説明会を行うこと、大間原発の中止を国及び青森県に要請するように等の要請書を北海道知事宛に提出しました(このニュースをお知らせするのが遅れて申し訳ありません)。
山形で原発再稼動反対で150名のデモが行われました。
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20120427ddlk06040007000c.html
志賀原発に関連して、北陸電力と安全協定を結ぶように市民グループが申し入れを行っています。
http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20120428ddlk17040696000c.html
広島市の平和公園で原発再稼動反対を訴えて座り込みが行われました。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:ZgLoSmBobPoJ:www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004643451.html+%E5%8E%9F%E7%99...
全国64自治体首長が「脱原発をめざす市長会議」を結成しました。これは、画期的な事件だと思います。64自治体の名前を見てください。自分の市長が参加している場合は、ぜひ、市民のほうから激励・連帯の声をかけてください。
http://mainichi.jp/select/news/20120429k0000m040064000c.html
http://tanakaryusaku.jp/2012/04/0004193
伊方原発の運転再開をめぐっては、緊張した局面がつづいています。県議会のエネルギー・防災対策特別委員会が26日開催されました。しかし、東京から見ている限りでは、反対運動の輪が少しづつ広がっているようです。松山市内の僧侶の方たちが座り込みを始めました。広島(!)の市民団体が、広島県知事に対し、伊方原発の再稼動に反対するよう求めました。
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20120427ddlk38040654000c.html
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120428-OYT1T00868.htm
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20120427ddlk34040544000c.html
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年5月1日火曜日 18:14
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(114)
IK原発重要情報(114) [2012年5月1日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
経産省 民主党 公明党 佐賀 旧湯川研 愛媛の座り込み等
経産省の幹部が再度京都府を訪れたとマスコミは伝えています。今日は滋賀県の原子力の専門委員会に出席するそうです。
原発推進派は「手詰まり」状態に陥っているようです。しかし、相手の「手詰まり」を喜んでいることは出来ません。このような時には、次に、原発推進派の態勢立て直し→再攻勢の開始、になる危険性が大きいからです。私たちは、原発推進派が態勢を立て直す前に、おおい町長の不同意表明→大飯・伊方の再稼動計画の挫折、をめざさなければならない、と考えています。大飯のテント村が、おおい町での宣伝・抗議活動を継続しています。頭が下がります。
http://kyoto-np.jp/politics/article/20120501000068
http://twitter.com/#!/oikanshi
民主党の福井県連が、民主党本部に対し、説明会を開くよう要望することになりました。福井県の世論調査で、再稼動反対が相対多数になったことの表れと思います。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/politics/34478.html
公明党滋賀県本部が、滋賀を原発の「地元」として位置づけることを政府に要望する署名運動を開始しました。原発再稼動反対運動にとっても画期的な署名運動だと思います。
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20120429/CK2012042902000019.html
佐賀県議会が大飯原発の再稼動に反対する決議を全会一致であげました。自民党などの動機は分かりませんが、歓迎すべき珍事と思います。それほど、今回の原発再稼動は、国民的にNO!という批判が高まっているということだと思います。
http://mytown.asahi.com/saga/news.php?k_id=42000001204260002
京都大学旧湯川研究室同窓会のメンバーによる脱原発・再稼動反対のアピールの準備が進められています。素晴らしい心を打たれるアピールです。アピール運動の成功を期待いたします。
http://zero21.blog65.fc2.com/blog-entry-130.html
野田内閣の支持率が26.4%となり、再稼動反対が59.5%という世論調査の結果が発表されました。再稼動反対の59.5%という数字は嬉しい数字ですが、私(河内)の考えでは、電力不足・企業海外脱出するぞというキャンペーンで、当面の再稼動やむなし、となった人も相当多数に上っていると思います。だから脱原発運動は、確信をもって運動を進めるとともに、もっともっと国民の中に出て行かなければならないのではないでしょうか。
http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CO/main/571924.html
愛媛・松山では、僧侶の方たちを中心に、伊方原発の再稼動反対の座り込みが継続しています。私たちの把握している限りでは、博多・九電本店前、愛媛・松山、関電京都支店前、大飯原発前、東京・経産省前で、ハンガーストライキや座り込みが行われています。ハンガーストライキや座り込みは、今度の脱原発運動が作り出した新しい闘いのスタイルになりつつあるようです。
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120429/news20120429031.html
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年5月2日水曜日 16:39
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(115)
IK原発重要情報(115) [2012年5月2日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
小浜市 京都府 岐阜 寂聴さんら 自由法曹団 大阪地裁
福井新聞社が、福井県の17市長にアンケートを行った結果、17市長のうち9市長が、同意に必要な「地元」の範囲を立地自治体以外に拡大すべきだと答えました。この結果は、当然といえば当然ですが、福井県知事とおおい町長のみの「理解」をとりつけて大飯原発を再稼動させようという、野田首相らの再稼動計画を間接的にきびしく批判するものとなっています。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/34506.html
上記のアンケートを裏付けるかのように、小浜市で「住民説明会」が開催されました。ただし、この住民説明会は、広範な市民の参加が予定されては、いませんでした。いわば、市の中心的なメンバーに対する説明会でした。にもかかわらず、そこでは、再稼動に対する批判的な意見が続出しました。また一歩、福井県知事の同意は困難になったということが出来ると思います。
http://www.jiji.com/jc/p?id=20120501194041-2506283&n=1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120501-00000305-fukui-l18
http://www.j-cast.com/tv/2012/05/02130982.html
京都府は、大飯原発の当面の再稼動に反対の姿勢を堅持しています。1日に行われた経産省の3回目の説明にも納得しませんでした。同日、「大飯原発再稼動に反対し、山田府知事を激励する府民の集い」が開かれ、そこで、住民説明会を府に対し要望することが決まりました。
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012050100619
http://kyoto-np.co.jp/politics/article/20120501000134
今、全国各地で原発再稼動につき住民説明会を求める動きが広がっています。そこで、おおい町の4月26日の説明会の教訓をどう考えるかという点につき、福井の方が(あるいはどこかの団体が)、私たちの方にメールをくださいませんでしょうか。そうすれば、私たちが、そのメールの内容を全国に知らせます。これから全国的に説明会が広がると思いますから、そういう形で全国の脱原発を願う人の間で教訓を共有していくことが大切だと思うのです。
私たちが、外から見ていて、今の時点で気になることは以下のとおりです。
▽2時間という時間は短すぎたのではないか、せめて3時間にすべきではないか。
▽保安院の説明が長すぎたのではないか。
▽町民の代理人(弁護士や専門家等)の出席を認めないのはおかしくないか(素人が保安院のプロとやりあうのは困難がある)。
▽質問者に再質問権を与えないと、保安院とつめた議論ができないのではないか。(質問に対する保安院の回答で終わりだと議論にならないということです。これは玄海原発の教訓です)
▽初めから、最低1回ぐらいの延長を予定しておくべきではないか。
▽説明会の運営につき、市民団体と自治体当局との協議がなされるべきではないか。
美浜原発の事故のときの放射能拡散予想において、岐阜県の西濃地方において50ミリシーベルトを超えることが明らかになりました。岐阜県の人には、大変なショックではないでしょうか。
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20120502/CK2012050202000034.html
89歳の瀬戸内寂聴さん、81歳の澤地久枝さんらが、経産省前のハンストに参加されました。本当に頭が下がります。大変なビッグニュースだと思います。多くの人にこのニュースを広めてください。お願いいたします。
http://mainichi.jp/select/news/20120502k0000e040178000c.html
自由法曹団滋賀県支部が滋賀県知事に対し、大飯原発の運転再開を認めないようにという要望書を提出しました。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120502/shg12050202030000-n1.htm
大阪の市民らが、経産相が運転前に関電に渡す「定期検査終了証」の交付差し止めを求めた仮処分事件につき、大阪地裁は、申請を却下しました。まだ、この決定の内容は良く分かりませんが、
全国で展開されている原発訴訟において、知恵と力を一段と結集
しなければならない状況になってきていることは間違い無いと思います。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news/20120428-OYT8T00894.htm
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年5月4日金曜日 18:07
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(116)
IK原発重要情報(116) [2012年5月4日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
計画停電 おおい町・福井県の新たな動き 宝塚市長 泊原発等
枝野経産相が、関西電力管内の計画停電を打ち出しました。しかし、関西で本当に電力が足りなくなるかどうかは疑問であり、本当に足りなくなるかどうか具体的数字を示せという情報公開を求める市民の声を、関西電力が否定したまま計画停電に踏み切ることは、許されないと考えます(下記のyoutubeをぜひ参考にしてください)。さらに大阪・京都・滋賀などの反対の声を黙らせるためには停電をしてみたらいい、という無責任な声が政府内にあるとマスコミは伝えています。「社会運動情報・阪神」というサイトは、「電力マフィアの計画テロ」と批判しています。この問題は当面する大飯原発の再稼動に影響する大問題ですので、脱原発を願う人々が広く大宣伝をしていくことが求められていると思います。
http://mainichi.jp/select/news/20120504k0000m010102000c.html
http://youtu.be/9EfGYgDma6Q
http://youtu.be/Q6wgwoCmt84
http://youtu.be/CaGOYp0qopA
http://hanshin204.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-c5f7.html
おおい町の原発推進派は、いよいよ自分がやるしかないと腹を決めたようです。状況が変わりました。新しい方針が決まりました。町議会が全員協議会を複数回開催して「意見集約」し、できれば来週中に結論を出すという方向です。住民の意見を無視し、“町議会の責任で同意”を打ち出す危険が濃厚です。おおい町の町議会議員は、4月26日の説明会で出された住民の意見を踏まえて、大飯原発再稼動に同意するな、という声を町議会に集中する必要があると思います。全国からの声を集中しなければ、原発推進派は強行突破をはかる可能性が大です。しかも、第1回の全員協議会は、連休明けの7日に開かれる予定ですから、急がなければなりません(おおい町の原発推進派は、連休があるので、脱原発派は動きが鈍いだろうと計算していると思います。)。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/34533.html
このメールを読まれた方は、この新しい状況をできるだけ多くの人に広めてください。
次に、できるだけ多くの人と団体が、おおい町議会議長に対し、4月26日の住民説明会で出された住民の意見をふまえて、大飯原発の再稼動に同意しないでください、という要請文をFAXで送信することを訴えたいと思います。
宛先は、おおい町議会議長新谷欣也様
FAXの送信先は、おおい町議会事務局(FAX0770-77-1289)
余裕がある個人や団体は、おおい町議会議員14名にFAXや郵便を出してください。
14名のリストは、以下で見てください。
http://www.town.ohi.fukui.jp/sypher/www/info/detail.jsp?id=2272
FAXの送信先は、町議会議長と同じでよいと思います。郵便の場合は、以下のとおりです。
〒919-2111 福井県大飯郡おおい町本郷第136号1番地1
おおい町役場3F 議会事務局気付
福井県レベルの新しい動きも始まりました。県レベルの原発推進派は、県原子力安全専門委員会での強行突破に失敗し、おおい町長の同意表明の取り付けに失敗し、小浜市の説明会で完敗したのですが、県議会の全員協議会を開催して事態を打開するという方向を決めたようです。“県議会の責任での同意”がめざされています。国会もそうですが、日本の間接民主制は腐っていますから、非常に心配です。おおい町長の同意表明があれば一気に事が運ばれていく可能性が大と思います。本当に背筋が寒くなる話です。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/34515.html
宝塚市長が、大飯原発の再稼動に反対を表明しました。
http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000001204280004
泊原発をめぐる動きが急にでてきました。5月5日の問題があるから、とも考えられますが、そうでない可能性もあると思います。泊村長は、再稼動が望ましいと露骨に言明しました。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&rel=j7&k=2012050200740
東京・国立市民らが東海村長と意見交換をしました。関東の脱原発運動は、このような動きを、もっと、もっと強めなければいけないのではないでしょうか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120503-00000091-mailo-l08
志賀原発においても活断層問題が浮上してきました。
http://jp.wsj.com/Japan/node_437498
伊方原発では、原発推進派は、原子力安全委員会のOKが出たら直ちに伊方町と愛媛県レベルで同意できる準備を進めているようです。
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20120503ddlk38040618000c.html
四国四県(!)の原爆被爆者が伊方原発の再稼動の反対を訴えました。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20120503000139
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年5月6日日曜日 13:38
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(117)
IK原発重要情報(117) [2012年5月6日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
おおい町議会議長への手紙(案)
既にご存知のように、福井県・おおい町では、明日から、おおい町議会の全員協議会を開催し、大飯原発3号機、4号機の再稼動について議論を開始します。私たちは、おおい町議会議長へFAXにより国民の声を届けよう、と呼びかけています。
以下は、河内がFAXした文書です。長くなりすぎて、あまりいいものではありませんが、文章について迷っておられる方があれば、参考にしてください。よろしく、お願いいたします。
……………………………………………………………………………
要 望 書
おおい町議会 議長 新谷欣也 様
平成24年5月6日
弁護士 河内謙策
私は、東京で弁護士として活動している河内謙策と申します。
私は、インターネット上で、おおい町議会が全員協議会を開催し、大飯原発3、4号機の再稼動問題について議論をするということを知りました。
私は、以下の理由から、おおい町議会の議員の皆様が、またおおい町議会が大飯原発3、4号機の再稼動に同意を表明すべきでない、と考えますので、FAXで失礼ではありますが、よろしく御検討をお願いしたいと思います。
1. 言うまでもなく、町の主人公は町民です。したがって町と町民の将来に関わる重大問題については、町議会議員と町議会は、町民の意見を尊重すべきです。町議会議員と町議会が、なんでも自由に意見表明したり、自由に決めれるかのように考えるのは、憲法と民主主義についての誤った考えと言わざるをえません。この理解に基づけば、4月26日の住民説明会において多数の町民が再稼動についての不安・反対を表明しているのに、町議会議員や町議会が、再稼動について同意の見解を表明することが出来るはずは有りません。
2. 町議会の「福島事故後の大飯原発に関する決議」を見させていただきましたが、その決議に述べられている「安全性に妥協のない対策の確立を国に求める」立場に立てば、国の再稼動についての見解は誠に重大な問題をはらんでいると言わざるを得ません。
斑目原子力安全委員長が、何回も言明しているように、原子力安全委員会は、再稼動についての安全を判断していません。原子力安全委員会が安全の判断していないものを、わずか4人の政治家が安全と判断することは無茶苦茶といわざるを得ません。
新たな「安全基準」の問題点については、既に諸方面から指摘されております。とくに私が心配なのは、FoB-FoA-熊川断層の3連動の問題です。これについては、原発設置反対小浜市民の会や美浜の会らの4月5日および4月13日の要望書に詳しく述べられているとおりです。3連動の場合に、制御棒の挿入が2.2秒以内に収まるとの明確な回答とその根拠が関西電力からは示されていません。2.2秒内に収まらなければ炉心溶融に直結するという、この重大な問題については、保安院の審査も行われていません。また、この問題は重大な問題なので、新たな基準地震動を策定し、それに基づいて安全性評価を行うべきであると考えます。それゆえ、3連動問題一つとっても再稼動に同意することは論外であると判断いたします。
私が強調するまでもなく、この安全問題での「拙速」な判断は、将来に禍根を残すだけでなく、町民の生命と財産の危険をもたらします。「安全神話」を信じてきた福島第一原発周辺が現在どのような状態に陥っているか、思いをめぐらせてください。決議で言われている「安全性に妥協の無い」態度が町議会議員の全員に求められていると思います。「仕方ない」ということで再稼動を認めることは、絶対にあってはならないのです。
3. 福島原発の事故は、私たちが祖先から受け継いできた国土の汚染と子どもたちへの重大な被害をもたらしました。私たちは、この事故の経験を通じ、私たちが祖先から子子孫孫へとつづく日本国民の一員であることを思い出させてくれました。私たちは、今後、私たちの行動を、この観点からコントロールすることを学んでいかなければならないと思います。この観点からすると、原発の再稼動に同意するということが、果たして御先祖様に胸を張って報告できることなのか、また私たちの子や孫に胸を張って説明できることなのか、非常に疑問に思うのです。
以上、勝手ながら私見を述べさせていただきました。わたしの上記の見解に失礼な点があれば、ぜひ御寛容いただきたいと思います。
最後に、末筆ながら、この重大な時期に町議会議長という重職を務められる貴方様の御健康と御活躍を心から祈念させていただきます。なお、私への連絡は下記の事務所へお願いいたします。
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3-4-4 オークビル203
河内謙策法律事務所
(TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
弁護士 河内 謙策差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年5月6日日曜日 18:35
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(118)
IK原発重要情報(118) [2012年5月6日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
「原発ゼロ」の日の全国の取り組み 大飯原発の再稼動
昨日は、泊原発の火が消えて、歴史的な原発ゼロの日になりました。
東京では、原発再稼動反対のパレード、経産省前での原発ゼロを祝うセレモニー、高円寺でのカウントダウンなどが取り組まれました。私(河内)も、経産省前のセレモニーに参加させていただきましたが、参加者は全員、本当に晴れ晴れとした顔つきでした。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5021768.html
http://tanakaryusaku.jp/2012/05/0004251
http://tanakaryusaku.jp/
北海道でも450人がデモに参加しています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120506-00000007-mailo-hok
岐阜では、再稼動の賛否を問うシール投票が行われました。
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20120506ddlk21040011000c.html
埼玉、長野、滋賀、京都、広島、佐賀、鹿児島でも、デモ行進が行われたり、チラシや風船で訴えるなどの取り組みが行われています。(そのほかの地域で取り組まれた皆さん、紹介できなくて申し訳ありません。)
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20120506ddlk11040128000c.html
http://www.shinmai.co.jp/news/20120506/KT120505FTI090011000.html
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20120506ddlk25040260000c.html
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20120506ddlk26040275000c.html
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20120506ddlk34040306000c.html
http://mainichi.jp/area/saga/news/20120506ddlk41040228000c.html
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20120506ddlk46040262000c.html
昨日の経産省前のセレモニーでも話されましたが、私たちは「原発ゼロ」を達成したことで有頂天になることなく、気を引き締めて前進しなければならないと思います。
現在、日本の原発推進派は、大飯原発をはじめとする原発の再稼動へ向けて、猛烈な攻勢をかけてきています。現在の彼らの手口は、マスコミを使った電力危機・計画停電キャンペーンと経済界の総力をあげた圧力です。
電力危機については、大阪府・市のエネルギー戦略会議で激論が交わされています。
http://mainichi.jp/area/news/20120505ddn003040017000c.html
計画停電については、原発推進論者の中からも、「計画停電は、大飯原発再開に反対する橋下大阪市長への恫喝」だという批判が出始めました。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120505-00000310-agora-pol
野田首相らの暴走の背景に、経済界の「苛立ち」と経済界の圧力があることも明らかになってきています。
http://mainichi.jp/select/news/20120504mog00m020001000c.html
このような状況のなかで大飯原発の再稼動をめぐる闘いが継続するのです。したがって、いささかの楽観も許されないといわなければなりません。
私たちが訴えてきたように、おおい町の町議会の全員協議会がどのような結論をだすのか、おおい町長が全員協議会の結論を受けて再稼動につき同意表明をするかどうかが、当面の焦点です。明日から全員協議会が始まります。このメールを読んだ方が、自分の思いをこめたFAXを町議会議長に、メールをおおい町町長にだしていただくようお願いいたします。「自分が、自分の気持ちをFAXやメールで訴える」と考えてください。「誰かがするだろう」と絶対に考えないでください。
おおい町議会議長 新谷欣也 様へのFAXは、町議会事務局気付で送信してください(FAX番号は0770-77-1289)
おおい町長へのメールは、以下のサイトの下のほうの「原子力に関するご意見」をクリックして書きこむか、「お問い合わせ」の頁から意見を書いて送信してください(おおい町役場の担当者は前者の方法を希望しています)。
http://www.town.ohi.fukui.jp/sypher/www/normal_top.jsp
https://www.town.ohi.fukui.jp/sypher/www/contact/input.jsp
よろしく、お願い申し上げます。ここまできて、原発推進派の陰謀に負けるということでは、私たちの子子孫孫に会わせる顔がないと思います。
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年5月7日月曜日 17:54
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(119)
IK原発重要情報(119) [2012年5月7日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
[以下のメールを、皆さんの知っておられる全国の方に拡散してください。お願いいたします。]
緊急のお願い!!
全国各地で原発の運転再開を阻止し続けている皆様へ
皆様ご存知のように、5月5日、私たちの念願だった、原発稼動ゼロが実現し、脱原発実現への大きな一歩が踏み出されました。
私たちが、このことをじっくりと喜ぶ暇もなく、今、福井県の大飯原発3、4号機の運転再開問題の黒雲が私達を襲おうとしています。私たちは、このことを皆様にお知らせし、皆様のお力をぜひお借りしたいと考えて、このメールを発信させていただきました。
野田首相を先頭とする原発推進派が、大飯原発3、4号機は「おおむね安全」と確認したのが4月13日でした。それ以降、原発推進派は、おおい町長と福井県知事の再稼動同意を取り付けて大飯原発再稼動に踏み切ろうとしましたが、福井・関西を中心とする大きな反対運動、滋賀・京都・大阪などの自治体の抵抗で、彼らの意図はいまだ成功していません。おおい町長の、4月26日の住民説明会での圧倒的な住民の賛同を背景に再稼動についての同意を表明するという計画は、4月26日の住民説明会で圧倒的多数の住民が反対・不安を表明するという中で、挫折しました。
現在、原発推進派は、体制を建て直し、戦略を組みなおして、
再度攻勢に出てきています。その鍵になっているのが、電力危機・計画停電のキャンペーンと、おおい町でも、福井県でも、住民の意見は無視し、議会の「責任」と首長の独断で同意を表明するという陰謀です。
そこで、私たちは、全国で原発の再稼動を阻止し続けている皆さんに、大飯原発再稼動阻止のための緊急の行動をお願いしたいのです。
私たちが皆さんに緊急のお願いをする第一の理由は、事態が緊迫しているからです。おおい町では、町議会の全員協議会(正式の議会ではないが、議員全員が意見を出し合う場)が今日から始まりました。福井新聞の予想では、数回の全員協議会を経て、町議会の意見の集約が今週中にもなされる、といわれています。また、町議会議員の中では「慎重論」が強いものの、保守的議員が多数なので予断を許さない、とも言われています。もし、町議会の意見が「再稼動に同意」となれば、おおい町長も、遅くない時期に「再稼動に同意」を表明することになるでしょう。そうすれば、福井県議会の同意→福井県知事の同意→再稼動の最終決定へ大きく動き出すことになることは御理解いただけると思います。
4月26日の説明会から考えて、全員協議会で「再稼動に同意」の意見集約をするのも、そう簡単ではない、とも言われています。もし全員協議会で「再稼動に同意」で意見集約がなされなければ、おおい町長の「再稼動に同意」は困難になり、おおい町長の同意表明がなくして原発が再稼動することは90%ありえないと思います。
私たちが緊急の行動をお願いする第二の理由は、全国各地で原発と対峙している皆さんであれば、いま、大飯原発をめぐって発生している事態を御理解いただき、連帯の精神にもとづいた行動をとっていただけると確信するからです。現在の脱原発を願う人々の中でも、政治経済のメカニズムを理解し、政府やマスコミの嘘を見破って行動していただける方は、まだまだ多くはありません。しかし皆さんは、全国各地の困難な中での運動を経験し、原発推進派の手口については熟知しておられます。また、今後の原発再稼動阻止の闘いでは、原発推進派の「各個撃破」を許さず、全国各地の闘いを全国で支援し、連帯しながら運動を進めていくという新しい運動スタイルも求められていると思います。その意味では、この大飯原発の再稼動阻止の闘いで「全国は一つ」の新しい闘いをつくりあげていきたいのです。
皆さんにお願いすることは、二つです。
1.今、大飯原発をめぐって発生している緊急事態を、メールなどをつうじ、多くの人に急いで知らせてください。
2.個人、または団体で、おおい町議会議長に緊急にFAXを、おおい町長に緊急にメールをお願いします。内容は、“4月26日の住民説明会で出された反対意見・不安を無視して、再稼動同意の表明はしないでください”ということを中心にして自由にお書きください。長い文章でも、短い文章でも結構です。
おおい町議会議長のFAX
送信先:おおい町議会事務局気付(FAX0770-77-1289)
宛先:おおい町議会議長 新谷欣也 様
時岡忍 おおい町長へのメール
以下のサイトの下のほうの「原子力に関するご意見」をクリッ
クして書きこむか、「お問い合わせ」の頁から意見を書いて送信
してください(役場の担当者は前者の方法を希望しています)。
http://www.town.ohi.fukui.jp/sypher/www/normal_top.jsp
https://www.town.ohi.fukui.jp/sypher/www/contact/input.jsp
以上、なにとぞよろしくお願い申し上げます。ここまできて、原発推進派の策略・陰謀に負けるのでは、後世の人に、「脱原発派は、原発稼動ゼロに有頂天になってしまって負けた」と言われてしまうでしょう。
東京では、原発再稼動反対のパレード、経産省前での原発ゼロを祝うセレモニ
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年5月8日火曜日 14:42
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(120)
IK原発重要情報(120) [2012年5月8日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
[このメールを読まれて、河内の意見が検討に値すると思われる方は、関西の知人にこのメールを拡散してください。]
関西の脱原発を願う人々への手紙
私は、弁護士の河内謙策と申します。東京で、脱原発の国民投票をめざす会等で、脱原発のための活動に取り組んでいます。
5月5日に私たちの念願であった“原発稼動ゼロ”が実現しましたが、それも束の間、野田首相を先頭とする原発推進派は、大飯原発3号機、4号機の再稼動問題で、電力危機・計画停電をあおりたて、おおい町長と福井県知事の同意で再稼動に踏み切ろうとしています。
私が皆様にこのようなメールを出したのは、一言で言えば、
おおい町長と福井県知事の同意を取り付ける作業が急展開しているので、万一の場合、すなわち、おおい町長 と福井県知事が大飯原発の再稼動に同意した場合、関西の方たちが「私たちは、大飯原発の再稼動を認めない、おおい町長と福井県知事が同意しても、関西の同意が無い以上、大飯原発は再稼動するな」という要求を政府に突きつけ、大規模な集会、デモ、上京しての政府への陳情などを実施する“関西の乱”を、今から念頭に置かれて活動される必要があるのではないかと愚考するからです。
私の意見を、一つの参考意見として御考慮いただければ幸いです。
一般的にいって、政治家は“先読み”を職業的習癖にしています。野田首相や仙谷政調会長代行らが、大飯原発の再稼動につき、おおい町長と福井県知事の同意を取り付けても、その時点で滋賀県知事らが同意しない場合にどうするかを“先読み”しないで行動をしているとは考えられません。つまり、現時点においては、彼らは、その場合には、関西の反対は切り捨てるという決意を固めていると考えざるを得ないのです。
しかし、関西がこれだけ反対しているのに、おおい町と福井県の同意だけで原発の再稼動に踏み切るということは、関西の市民の人権無視、国民主権・地方自治権侵害の憲法違反だといわざるをえません。すべての自治体の同意を取り付けるのは不可能だという反論がなされるかも知りませんが、そもそも原発事故被害の及ぶ可能性のある自治体の同意を取り付けて再稼動をするという道を選んだのは原発推進派なのです(「同意」でなく「理解」だと言い出したのは今年に入ってからです)。また、被害の可能性があるのに同意権もないというのは、文明社会の原則に反することです。更に、関西市民と国民の半数以上が反対しているので再稼動が出来ないというのは、民主主義の原則から考えて当然なのです。
私は、このような手紙が、非常識だというお叱りを受けるかも知れない、ということを良く知っているつもりです。しかし、大飯原発3、4号機をなんとしても阻止したい、という私の気持ちからすれば、この間の関西の脱原発を願う人々の御努力・御奮闘に心から感謝するとともに、最悪の場合を考えると、関西の方たちの奮闘に、大飯原発の再稼動問題の帰趨はかかっているような気がして仕方がないのです。
この手紙は、転送、転載自由です。私の手紙の失礼は、くれぐれも御寛恕ください。また上記の私見に対する御批判は、遠慮なくお願いいたします。
最後に、私は、これまでと同様、関西の皆様とともに脱原発をめざして奮闘することを約束させていただきたいと思います。
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年5月8日火曜日 18:13
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(121)
IK原発重要情報(121) [2012年5月8日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
おおい町・福井県 世論調査 電力問題 伊方原発等
福井県おおい町議会の全員協議会が昨日から始まりました。非公開となりました。連日、討論が行われています。そして、産経新聞のスクープによれば、早くも討論の集約が「条件付同意」の方向に向けられているようです。「条件付同意」は、条件如何によっては、実質拒否から実質無条件承認まで幅がありうるものですから、今後の討論を注意深く見守っていく必要があります。いずれにしても、予想外のスピードで討論が進んでいます。安易な楽観論は禁物と思います。私たちは、町議会議長へのFAXと町長へのメールを呼びかけていますが、これも急いでいただきたいと思います。なお、町議会議員全員へ手紙やFAXをしたらどうか、という提案のメールもいただきましたが、全国の方に町議会議員全員へのFAXや手紙を呼びかけることは抵抗があると考えたために、的を絞ったのです。町議会議員への手紙やFAXを否定する趣旨ではありませんから、ご了解ください。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/34584.html
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120508/fki12050802040001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120507/wec12050722550012-n1.htm
おおい町議会の全員協議会の動きを受けて、福井県議会の全員協議会が、明日(9日)から開催されることになりました。これは明らかに、おおい町長の同意表明があれば、県レベルですぐにでも討議が進むよう下準備することを狙ったものです。危険です。それにしても、なぜ再稼動賛成の専門家=保安院の意見ばかり聞いて、再稼動反対の専門家の意見も聞かないのでしょうか。県議会議員の傲慢さに腹が立ちます。
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012050700972
政府と関西の自治体との議論は平行線、という論調が出始めました。説得できなかったのだから政府は再稼動をあきらめるべきだ、という方向に議論が進まず、説得できなかったのだから政府が関西を切り捨てるのもやむをえない、という方向に議論が発展しそうな気配です。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowerplantfuture/34595.html
毎日新聞の世論調査では、大飯原発再稼動反対が63%となりました。国民の多数が反対しているものを政府が強行することが、どうしてできるのでしょうか。分かりません。私たちは、国民主権を「おかざり」にすることは絶対反対です。
http://mainichi.jp/select/news/20120508k0000m040104000c.html
政府の電力危機・計画停電キャンペーンは、すさまじいものがあります。これに正面きって対決しなければ、脱原発運動の基礎が掘り崩される危険があると思います。また、これに対決するには、“金より命が大事”という反論と共に、政府や電力会社の数字の矛盾を指摘するという両面の作戦が必要と思います。
以下の記事が参考になると思います。また、AERA5月14日号57頁以降も参考になると思います。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120508-00000302-alterna-bus_all
金沢弁護士会が志賀原発の再稼動に反対する声明を発表しました。
http://www.kanazawa-bengo.com/info/2012/05/post-22.html
伊方原発をめぐって、愛媛中村知事が「白紙」を強調しました。中村知事も、露骨に再稼動に同意することのデメリットは分かっているのでしょう。周辺の知事や住民からの再稼動反対がもっと強まれば、再稼動を阻止できる展望が出てくると思います。高知県知事と広島県知事に対する要請が続いています。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120508/ehm12050802020000-n1.htm
http://www.green-citizens.net/
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20120508ddlk34040659000c.html
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年5月9日水曜日 20:50
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(122)
IK原発重要情報(122) [2012年5月9日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
おおい町 福井県 岐阜県議会
皆様御存知のように、大飯原発の再稼動をめぐって、おおい町、福井県で緊迫した状況が続いています。
おおい町では、全員協議会の議論が継続しています。「条件付承認」の方向性が出ているものの、文言等の検討が続いているようです。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120509/fki12050902070000-n1.htm
福井県の原子力安全専門委員会が8日の会合で、今後は報告書の取りまとめに入ることをきめたようです。
毎日新聞は、原子力安全専門委員会の議論につき、政府の「安全」追認へ、と書いていますが、方向としてはその方向にあるものの、「追認へ」は少し気が早いと思います。このような情勢になると、善意で危機を強調する議論がでてくるので、注意が必要です。以下の福井新聞が一番冷静で客観的と思います。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/34605.html
おおい町・福井県の緊迫した状況にもかかわらず、脱原発を願う人の間でも、この深刻な状況に見合った行動を取れていない方も見かけられます。このままいけば、脱原発を願う人々が原発稼動ゼロに浮かれている隙に、原発推進派が原発再稼動を強行した、といわれることになりかねません。そうなれば恥ずかしいことです。
おおい町・福井県の緊迫した状況を知った人の中から、おおい原発は再稼動される、もうダメだ、という声も聞かれます。しかし、人間の親は、自分の子どもが重病にかかったときには最後の最後まで全力を尽くすものではないでしょうか、また、子どもを守るためなら神様だって敵に回すのが親ではないでしょうか、もうダメだ、というのは「評論家」です。
また、大飯原発再稼動必至だから、このあとのニュースを聞きたくない、という方もいます。しかし、再稼動必至という判断はおかしいですし、目を開いて現実を直視し、原発推進派がどれだけおかしいことをしたか、脱原発派はどこまで頑張ったか、私たち自身にどんな弱点があるかを、「後世」の人につたえるのが、私たちの役目ではないでしょうか。
私達が強調しているように、大飯原発が実際に再稼動されるまで、がむしゃらに抵抗することが私たちにできることだと思います(再稼動されてから、どうするかは別問題です)。決してあきらめないで、最後の最後まで頑張りましょう。
朗報です。岐阜県議会が、大飯原発再稼動で慎重対応を求める意見書を全会一致で可決しました。この意見書採択のために奮闘された方に敬意を表します。今からでも、遅くは無いのです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120509-00000004-mai-soci
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年5月10日木曜日 19:19
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(123)
IK原発重要情報(123) [2012年5月10日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
おおい町 福井県議会 京都府知事 長崎 伊方原発等
おおい町長が「国の覚悟が見えない」という発言をしたそうです。国に対する愚痴を言うというのは、おおい町長も苛立っていることを示しています。この発言と、今週中と言われていた町議会の全員協議会の結論が来週に延びたという記事を併せてみると、おおい町の方は絶望だというように結論を早まってはいけないという判断が出ると思います。まだ今からでも遅くはない、脱原発を願う人々が町議会議長や町長に対するFAXやメールをする価値と必要性があると思います。
http://mainichi.jp/select/news/20120510k0000m010121000c.html?inb=yt
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120510/fki12051002030002-n1.htm
福井県議会の全員協議会が、9日に開催されました。これについて、毎日新聞は、「批判や質問相次ぐ」と報道していますが、産経新聞は「安全性説明は十分」と県議会議長が語ったと伝えています。一見両方のニュースは矛盾するようですが、両方とも真実と思います。県議会の全員協議会は、おそらく原発推進派と脱原発派の激突になるのではないでしょうか。福井・関西・全国の声を県議会・県知事に届けることが重要な所以です
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120510-00000269-mailo-l18
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120509/wec12050920350012-n1.htm
毎日21世紀フォーラムで、京都府知事が「現時点で原発全廃は無理で、再稼動はどこかで考えないといけない」という発言をしたことが報じられています。この京都府知事の発言の真意は、もう少し良く見ないとはっきりしたことは言えないと思います。ただ、日本というのは奇妙な国で、体制派が徹底的に非合理を貫くと、反対派が、もっと柔軟にならなければいけないのではないか、と考え、その結果、反対派の中で内紛が発生し、反対派が自壊して、体制派が勝利するということが、まま発生するのです。今回の京都府知事の発言が、このケースかどうか分かりませんが、京都府知事が、このような罠に入らないように、反対派も京都府知事が置かれている厳しい状況を理解し、大きな共同の輪を崩さぬ努力を続けて言ってほしいと思います。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120510-00000239-mailo-l26
泉田新潟県知事が、東電の広瀬常務の発言に対し、柏崎刈羽原発の再稼動を前提としている発言なら会わない、ということを述べました。誠に勇気ある発言と思います。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120510-00000043-mailo-l15
長崎で、反核「9の日」の座り込みがあり、原発再稼動反対が表明されました。このような、きびしい状況のなかで、嬉しい話です。
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20120510ddlk42040507000c.html?inb=yt
伊方原発をめぐって、悔しい話といい話。
広島県知事に対し、伊方原発の再稼動については、広島県知事の同意が必要である旨を表明してくださいという市民団体の要請を、広島県知事が拒否しました。広島県知事に対しては、あきらめることなく要請し続けることが重要では、ないでしょうか。
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20120509ddlk34040317000c.html
「原発に反対する上関町民の会」が伊方原発の再稼動に反対する署名を上関町長に提出しました。自分の目の前の原発以外に目を向けていくことは、なかなかできないことです。上関原発反対運動の偉さを再認識しました。
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20120510ddlk35040345000c.html
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年5月11日金曜日 16:03
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(124)
IK原発重要情報(124) [2012年5月11日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
福井県知事 斑目氏 社民党の提案 川内原発
福井新聞が、福井県知事が再稼動について首相に注文を出したと報じています。報道によれば、福井県知事が「国、政府としての強い体制、姿勢、決意のもとに事にあたっていただきたい」と要望したそうです。
再稼動をめぐる情勢の中で、県知事として国に要望するのは当然と思いますが、問題は要望の中身です。報道によれば、「原子力規制庁の早期発足も求め、それまでは首相の指揮により経済産業省原子力安全・保安院と原子力安全委員会をしっかり機能させるよう注文した」そうです。これは問題です。原子力規制庁についての議論はおくとしても、この発足が遅れているのは政府の責任です。この政府の責任を追及すればいいのです。それなのに、それまでは保安院が頑張れというのは大問題です。保安院が過去、どんなことをやってきたのか、国民は皆知っています。問題の保安院にエールを送るようだと、福井県知事は、再稼動の地ならしをしていると言われることでしょう。
それに、この福井県知事の議論は、規制庁の発足までの対案をだす形になっているのが気になります。「反対ばかり言うな、対案を出せ」という保守勢力のキャンペーンに「屈服」しているような気がします。政府と福井県知事は「対等」ではありませんから、対案を出すことは福井県知事の「義務」ではありませんし、政府の責任を免除した形での対案の議論は、絶対にしてはいけないと思います。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120511-00000301-fukui-l18
上記の記事とも関連しますが、現在、斑目原子力安全委員長がストレステストの審査再開に慎重だということが批判されています(以下の記事でも、名指しの批判はなされていませんが、全体の文章のトーンは、真面目に仕事を始めた保安院と、真面目に仕事を再開しない原子力安全委員会、という調子です)。
斑目委員長の過去の言動については、私たちは意見が有りますが、ストレステストの審査再開に慎重というのは正論です。日本という国は、正論を言った人間をこういう形でいじめるのです。政府を追及しないで、正論を言った人間を追及する、このマスコミの体質が福島原発事故を引き起こした、ということに、マスコミはなぜ無反省なのでしょうか。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120511-00000015-jnn-soci
福島社民党党首が、廃炉後の交付金を提案した、と産経新聞が報道しています。福島党首のアイデアは、私も福井・中嶌哲演師に教わって、前から主張しているもので賛成です。
そもそも、原発「立地自治体」の雇用、自治体財政などの問題が有るから原発を再稼動させなければならない、というのは論理がおかしいのです。「立地自治体」の住民や自治体は、脱原発をしようにも経済的困難があるから、経済的困難につき政府が援助せよ、そうすれば私たちも脱原発の道を歩む、と主張するのが筋なのです(そうすれば「立地自治体が悪者」にならず、全国の人が歓迎するでしょう)。経済的困難を作り出した政府が(原発が停止したのは、広義には政府の責任です)、経済的困難につけこんで原発再稼動を認めさせるというのは、許すべからざる二重の犯罪的行為なのです。
ただ、交付金の始期はいつがよいか(私は、自治体が脱原発を決議し、電力会社が原発を停止したときから、で良いと思います)、自治体への財政的援助だけでよいか(私は、雇用を新しく求める労働者や中小業者にも対象を広げるべきと思います)、期間はどうすべきか(私は、長くても7年ぐらいで打ち切りにするのはやむをえない、と思います)など、検討すべき問題が一杯あります。
社民党の立法活動に期待するとともに、脱原発の市民運動の方でも、この法の精神を、全国に広めるよう努力する必要があると思います。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120510/fki12051002040004-n1.htm
「再稼動は、大飯原発の次は伊方原発、伊方原発の次は鹿児島・川内原発」という噂があります。この噂を裏付けるかのように、伊藤・鹿児島県知事が川内原発の再稼動に積極的なことは、よく知られているとおりです。ところで、毎日新聞は、岩切・薩摩川内市長が国による市民への説明会が必要だ、と述べたと伝えています。今までの全国の経験では、国の主催というよりも、市の主催の方がスムーズにいっています。また、薩摩川内市だけでなく、その他の地域での説明会が必要です。そうでなければ、住民の囲いこみのための説明会になってしまう危険があります。だから、今回の岩切市長の発言は、素直に喜べないのです。
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20120509ddlk46040615000c.html
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年5月13日日曜日 16:00
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(125)
IK原発重要情報(125) [2012年5月13日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
首相発言 おおい町 計画停電 福井のデモ 八王子市民
既に御存知の方も多いと思いますが、野田首相が、11日、おおい町長と福井県知事の同意があれば、関西の反対を切り捨てても再稼動に踏み切ることを明言しました。たしかに、発言の中には「関西を切りすてても」という文言はありませんが、従来、関西を「地元」と認めてきていませんから、文脈からは、そう判断されます。TBSニュースでも、そう理解しています。いよいよ、原発推進派の本音丸出しの攻撃が始まるのです。関西の人々は、大いに怒るべきです。“大飯原発再稼動反対、野田首相は関西切捨て発言を撤回せよ、野田内閣は退陣せよ!!”といって“関西の乱”に決起すべきなのではないでしょうか。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120512-00000016-jnn-pol
「おおい町会、再稼動14日容認へ」というニュースが流れていますが、本当に14日に容認になるかどうかは、まだ分かりません。町議会の結論如何によっては、町長の再稼動同意表明までには「もう一山こえなければならない」可能性もあります。このようなニュースは、情報のリークによって、脱原発派を意気阻喪させ、原発推進派の活動を有利にするために流されるので、十分な注意が必要です。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/politics/34677.html
政府は大飯原発再稼動にむけて猛烈な攻勢に出ていますが、その「武器」の一つが、「関西の電力不足」です。政府は、遂に、大飯原発が再稼動すれば関西電力の不足はなんとかなる、と言い出しました。また、その一方で、前原民主党政調会長が、再度、「再稼動しなければ計画停電」と言っています。こうなると、政府と関西電力の関西市民に対する脅迫は、関西市民に対する差別と言ってもいいくらいです。滋賀県知事とJcastの批判に注目してください。
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120510-OYO1T00660.htm?from=top
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120513-00000017-jij-pol
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20120512000015
http://www.j-cast.com/tv/2012/05/11131786.html
福井県内で、11日、「原発ゼロをめざす市民行進」がおこなわれました。12日には、「ふくいにあつまろう」という集会とパレードが行われました。困難な中で勇気ある行動に参加された皆様に敬意を表します。しかし、福井新聞は、今日までのところ、一切報道していません。残念なことです。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-12/2012051215_03_1.html
http://www2.interbroad.or.jp/shimada/denuclear.html
http://www.ustream.tv/recorded/22533667
東京・八王子の市民が「脱原発・八王子市民宣言」を発しました。こういう宣言が全国各地で発信されれば、良いですね。
http://dl.dropbox.com/u/63381864/...pdf
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年5月14日月曜日 19:49
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(126)
IK原発重要情報(126) [2012年5月14日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
おおい町議会 福井県知事等
皆様御存知のように、福井県・おおい町議会で大飯原発再稼動容認決議がなされたようです。決議の詳細は不明ですが、11対1と報じられていますから、多数決の決議がなされたことは間違いないと思います。
誠に残念な結果といわざるを得ません。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120514-00000392-yom-soci
おおい町長の再稼動同意表明は近日中になされるでしょう。最初は町議会で決議をとらないという話もあったのに決議をとったのですから、町長が町議会の意向を無視するということは考えられません。
今後、再稼動をめぐる攻防は県レベルに移ることになるでしょう。この福井県レベルの攻防と関西の自治体首長・住民の抵抗との相関関係で、大飯原発の再稼動が最終的に決まることになるでしょう。
権力は“命をかけて”(野田)やってきているのです。それなのに、脱原発を願う人や団体の中に、油断や楽観的予想や適当にやればいい、という甘さがあったのではないでしょうか。私たちは、私たちが“がむしゃらに”たたかわない限り、敵の攻撃を打ち破ることはできないことを、何よりも訴えたいと思います。
福井県レベルの攻防について、福井・関西でいろいろと考えていることもあるでしょうが、全国的には、メール、郵便、電話などで、“大飯原発の再稼動を絶対に認めないでください”という国民の声を福井県知事等に届けることを提起させていただきたいと思います。
おそらく、福井県の原子力安全専門委員会での結論→福井県議会での討論→福井県知事の同意表明、という筋道をたどるでしょう。今月一杯かかる、という予想も流れていますが、彼らは不意打ちをするかも知りませんから、私たちの闘いは急がなければなりません。キーパーソンは、中川英之原子力安全専門委員会委員長、田中敏幸県議会議長、西川一誠福井県知事です。
以下に連絡方法を記載します。
▽中川英之原子力安全専門委員会委員長
メールの宛先:gennan@pref.fukui.lg.jp
FAXの宛先:県原子力安全対策課気付(FAX0776-20-0314)
*その外の原子力安全専門委員の氏名・連絡先については、この間、いち早く取り組んで奮闘している福島原発事故緊急会議のサイトを見てください。
http://2011shinsai.info/en/node/2114
▽田中敏幸県議会議長
メールの宛先:tanakato@dance.ocn.ne.jp
電話:0778-53-0660
▽西川一誠福井県知事
メールの宛先:https://info.pref.fukui.lg.jp/kenmin/otayori/otayori.html
FAXの宛先:福井県民サービス室「知事へのおたより」係り
0776-20-0622
(電話は出ないと思います。)
▽そのほかの県議会議員
(余力がある団体や個人は、県議会議長以外の県議会議員に電話やメールで訴えてください。町レベルと違いますし、事態は進展していますから、失礼にならないようにすれば問題ないと思います。県議会議員についての情報は以下のサイトを見てください。
http://info.pref.fukui.jp/gikai/member/
このサイトから重要事項を抜き出した私のメモを以下に貼り付けます。長いメールになりますが、お許しください。
<福井県議会議員名簿(以下、氏名・所属会派・電話番号・メールドレス)>
石川与三吉・自民党県政会・0770−22−3575・無
石橋壮一郎・公明党・0776−33−3080・isibasi.s@etude.ocn.ne.jp
大久保衛・自民党県政会・0778−51−2191・無
大森哲男・自民党県政会・0776−27−7775・無
笠松泰夫・自民党県政会・0776−41−2165・y-kasamatsu@fukui-kengikai.jp
糀谷好晃・民主・みらい・0770−22−3632・無
小寺惣吉・自民党県政会・0776−68−0667・無
斉藤新緑・自民党県政会・0776−81−4043・sinryoku@aurora.ocn.ne.jp
笹岡一彦・自民党県政会・0776−73−7105・無
佐藤正雄・日本共産党・0776−23−9303・mmasao.sato@gmail.com
島田欽一・自民党県政会・0778−37−0040・無
鈴木宏治・民主・みらい0776−52−3839seisakusuzuki@happytown.ocn.ne.jp
鈴木宏紀・自民党県政会・0776−64−3067・info@suzukihiroki.jp
関孝治・自民党県政会・0778−42−1270・無
第93代議長・田中敏幸・自民党県政会・0778−53−0660・tanakato@dance.ocn.ne.jp
田中宏典・自民党県政会・0770−72−1363・無
谷出晴彦・自民党県政会・0770−25−3719・無
玉村和夫・民主・みらい・0778−27−2474・無
田村康夫・自民党県政会・0778−51−3104・無
中川平一・自民党県政会・0770−57−1035・無
仲倉典克・自民党県政会・0778−47−2253・無
西畑知佐代・民主・みらい・0776−51−0002・無
西本正俊・民主・みらい・0770−56−0567・wakasabito@shore.ocn.ne.jp
野田富久・民主・みらい0776−36−2049・to-noda@mx1.fctv.ne.jp
細川かをり・無所属・0778−42−3437・無
前田康博・自民党県政会・0776−56−1429・無
松井拓夫・自民党県政会・0779−88−6667・info@takuo.pose.jp
松田泰典・自民党県政会・0776−86−1020・yasunori.matta@m5.dion.ne.jp
屋敷勇・自民党県政会・0776−54−0303・i-yashiki@mb.knowknow.ne.jp
山岸猛夫・自民党県政会・0779−65−4530・無
山田庄司・希望ふくい・0779−65−8150・無
山本文雄・自民党県政会・0776−51−6565・無
山本正雄・民主・みらい・0776−26−3905・yama-729@nifty.com
山本芳夫・自民党県政会・0776−35−3506・無
第98代副議長・吉田伊三郎・自民党県政会・0770−47−1600・無
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年5月15日火曜日 16:10
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(127)
IK原発重要情報(127) [2012年5月15日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
おおい町議会の決議をめぐって 「電力不足」 敦賀 伊方
昨日(5月14日)の福井県・おおい町議会の様子が少しづつ伝わってきました。読売新聞によれば、正副議長ら8人でつくる「作業部会」が「報告」を作成し、その「報告」にもとづき採決が行われて11対1になったようです(「報告」を何とか入手したいので、既に入手ずみの方はご教示ください。町議会事務局には断られました。)。また、反対した1名が日本共産党猿橋巧議員だということも分かりました。猿橋議員は、どんなに勇気がいったことでしょう。心から御礼を申し上げたいと思います。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/news/20120514-OYT8T01501.htm
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-15/2012051501_03_1.html
経産副大臣が、早速、福井を訪問し、知事らと協議に入っています。露骨な動きです。
橋下大阪市長が「地元の判断は十分に尊重した上で、最後は関西府県民が選択しないといけない」と述べたそうです。この橋下発言には若干疑問があります。橋下市長が言うべきことは、「福井県議会と福井県知事が今後判断されるにあたっては、関西の市民の多数が反対していることを十分に考慮していただきたい」ということではないかと思うのです。もっとも、自治体の首長の立場で言えることと言えないこともあると思います。だから、自治体の首長頼みでなく、関西の市民が明確なメッセージを出していく必要があると思います。関西の市民は、「福井県議会と福井県知事は、大飯原発再稼動を絶対に認めるな!関西の市民が反対している以上、政府は大飯原発再稼動の最終決定をするな!野田首相は、関西切捨て発言を撤回せよ!大飯原発再稼動を強行する野田内閣は退陣せよ!」というメッセージを発信すべきではないでしょうか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120514-00000141-jij-pol
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120515-00000532-san-soci
「電力不足」問題は、現在、原発再稼動を進める政府の最大の武器になっています。戦後の松川事件、三鷹事件に匹敵する、大謀略・大陰謀 だとおもいます。
飯田哲也氏と金子勝氏が『週刊現代』5月26日号で対談し、政府の嘘を徹底的に暴いています。ぜひ読んで見てください。(同誌には、作家浅田次郎氏の「チェルノブイリにて」も掲載されています。これもお勧めです。)
『週刊大衆』5月28日号に「2012年夏「原発ゼロでも電力は大丈夫」これだけの証拠」という記事が掲載されています。同誌は○○い雑誌ですが、この記事は正論です。
「脱原発をめざす首長会議」が、「節電で乗り切れる」と訴えています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120515-00000158-mailo-l08
関西電力が、大阪府市エネルギー戦略会議で、電力不足が5%まで軽減できる可能性があることを認めました。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120515-00000307-fnn-bus_all
敦賀原発の断層調査が始まることとなりました。厳しい監視をしなければ、彼らが、また、ごまかす可能性があると思います。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120515-00000110-san-soci
伊方原発をとめる会が、6月10日に「伊方原発稼動阻止!!愛媛県庁包囲行動」を企画し、同行動を成功させるために奮闘しています。伊方原発の再稼動阻止へ向けての歴史的大行動になることが期待されます。同会では、全国からの参加を歓迎しています。関東で参加ご希望の方は、たんぽぽ舎がツアーを組む準備をしていると伝えられますので、同舎に連絡をとってみられてはいかがでしょうか。
http://www.ikata-tomeru.jp/
http://www.ikata-tomeru.jp/wp-content/uploads/2012/05/610ehimekenhoui.pdf
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年5月16日水曜日 18:20
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(128)
IK原発重要情報(128) [2012年5月16日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
福井県知事への要望書
私(河内)は、本日、以下の「要望書」を福井県知事へFAXしました。またまた長くなってしまい、いい文章ではありませんが、皆様が知事へメールやFAXをするときの参考になれば、幸いです。
…………………………………………………………………………
要 望 書
福井県知事 西川一誠 様
2012年5月16日
弁護士 河内謙策
私は、東京で弁護士をしている河内謙策と申します。
大飯原発の再稼動問題という重要な問題をかかえ、大変ご苦労なことと存じます。
私は、貴職が、県民の生命と財産を守る立場から、今回の大飯原発の再稼動については、厳しい立場をとられるものと推測しておりました。貴職は、昨年5月20日の朝日新聞とのインタビューでも、「夏場の電力不足も想定されるが、県民の安全性の確保を優先する」「国が示した緊急安全対策は津波対策に偏っている。地震の揺れの影響が検証されていない」と正論を述べておられたからです。
ところが、最近の貴職の発言は、大飯原発の再稼動について同意をするのではないか、という世評を裏付けるかのような発言が多く、私は、非常に心配をしております。絶対に再稼動に同意をされないよう、くれぐれもよろしくお願い申し上げます。
釈迦に説法かと存じますが、私は、大飯原発の再稼動につき貴職が同意することは以下の4点で極めて問題があると考えておりますので、貴職の検討材料としていただきたく存じます。
第一. 御存知のように朝日新聞の世論調査では、大飯原発の再稼動に反対する県民が、福井県では43%と相対的多数となっています。また、越前市議会の反対意見書の採択や小浜市の説明会での反対意見の噴出を考えれば、貴職が、再稼動に同意の意向を表明することは、自治体における住民主権の原則から考えて許されないと考えます。言うまでもなく、知事だから何でも意見表明ができるというものでは、ありません。重要な問題については住民の意見に反することは許されないのです。この小学生でも分かる民主主義の原則に従っていただきたいと思います。
第二. 大飯原発3号機、4号機の安全については、原子力安全委員会も確認していません。それなのに、野田総理ら4人の確認で安全が担保されたと言えるはずがありません。
また、貴職が昨年指摘されたように、ストレステストは地震対策をなおざりにしたものです。とりわけ、全電源喪失時に、急斜面に配置された発電機は役に立つのか、斜面が地震により崩壊するのではないか、ということについては、保安院の評価すらなされていません。また、いわゆる活断層3連動の場合に、制御棒の挿入が2.2秒以内に収まるとの明確な回答とその根拠が関西電力から示されていません。2.2秒以内に収まらなければ炉心溶融に直結するという、この重大な問題について、保安院の審査も行われていません。
安全も確認されていないのに再稼動を強行するということは、野田総理らと関西電力が、福井県民を実験材料にしようとしているとしか考えることができません。
それなのに、昨年はきびしい態度をとられていた貴職が、なぜ、福井県民を実験材料にすることに同意されるのでしょうか。
第三. 先に引用した朝日新聞の世論調査では、関西の市民の中では、52%の市民が再稼動に反対を表明しています。それなのに、福井が賛成しているからということで再稼動が強行されれば、福井のイメージダウンは必至で、今後原発事故で福井県民が被害を受けても「自業自得」といわれかねないでしょう。福井県知事として、それを座視できるというのでしょうか。
また、多数の国民が反対している中で再稼動が強行されれば、福井が日本の国民全体を敵に回してしまう可能性もあります。自己のエゴのために再稼動に賛成した福井という評判が立つことは、絶対に避けてください。
第四. 貴職が再稼動に同意し、実際に再稼動されて事故が発生すれば、貴職は刑事被告人になります。今回の3.11のときと違い、これだけの反対を押し切ったのですから、いかなる弁解の余地もないでしょう。
それ以上に、私が貴職に対し考えてほしいのは、御先祖さまのことと、将来の子子孫孫のことです。福井は古くからの歴史のある土地です。その土地が放射能にまみれるようなことがあれば、御先祖さまにどう言い訳がたつのでしょうか。また、将来の子子孫孫に放射能被害が及ぶようなことになれば、私たちは土下座をして詫びても、許されないのでは、ないでしょうか。
野田総理らは、一時、権力の座にあるだけです。今は貴職にいい顔をしているかも知りませんが、長続きはしません。佐賀県の古川知事のようにならないでください。「再稼動に同意した知事だ」という悪名を歴史に残さないでください。
以上、私見を述べさせていただきました。失礼があれば、御寛容ください。
最後に、健康に留意され、最後まで県民のためにご奮闘されるよう、心からお願い申し上げます。
(私の連絡先は、以下のとおりです。)
東京都豊島区南大塚3-4-4-203号
河内謙策法律事務所
(TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
弁護士 河内謙策
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年5月17日木曜日 11:36
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(129)
IK原発重要情報(129) [2012年5月17日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
福井県原子力安全専門委員への手紙
私(河内)は、福井県原子力安全専門委員会の委員12名に対し、昨日、以下のような手紙を郵便で送りました。私の悪癖で長い悪文ですが、福井県原子力安全専門委員へ何か訴えようと考えている人の参考になれば幸いです。
なお、原子力安全専門委員会については、以下のサイトを参考にされればよいと思います。
http://www.atom.pref.fukui.jp/senmon/index.html
……………………………………………………………………………
福井県原子力安全専門委員会 委員各位 殿
平成24年5月16日
弁護士 河内謙策
私は、東京で弁護士をしている河内謙策と申します。
私は、新聞等で、大飯原発3号機、4号機の再稼動に関連して、貴委員会が、大飯原発3号機、4号機の安全性につき、技術的な評価・検討を行っておられるということを知りました。
私は、技術的な問題についての専門的知識を十分持っている訳ではありませんが、以下の点から考えて、貴委員会が現在の時点で、大飯原発3号機、4号機が安全であると確認・宣言することには反対の意見を持っております。
貴委員会の検討の一助としていただければ幸いです。
1 今回の福島第一原発の事故を通じて、技術的な専門家に対する世間の信頼が地におちました。それは「原子力ムラ」という言葉が端的に示していると思います。世の中の人は、技術的な専門家が、その専門性を放棄して権力者やマスコミに迎合するのではないかと疑っているのです。したがって、技術的な専門家が信頼を回復する道は、権力や政治やマスコミに迎合することなく、自分の専門家としての見識に基づき発言・行動することを積み重ねること以外ないと考えます。
また、今回の再稼動問題は、野田総理らの言動を見ても分かるとおり、専門家の意見を無視し、いたずらに「政治家の責任」を振り回しており、ここに今回の再稼動問題の混乱の原因の一端が存在します。
したがって、貴委員会が意見をまとめられるにあたっては、いかなる政治的雑音も無視し、専門家としての識見にもとづき、十分慎重の上に慎重を重ねて見解をまとめられることを、まず要望させていただきたいと思います。
2 私は、原子力について素人ではありますが、私のような素人からみても、以下のとおり、不可解な点・不合理な点が存在します。そして、この不可解な点・不合理な点からみるならば、現時点において、大飯原発が安全であると評価することはできないと判断いたします。
1. 今回の福島第一原発の事故の原因の究明作業は、現在、進行中です。それなのに、その結果を待たずに大飯原発の安全性を確認することができるはずがありません。これは小学生でも分かる道理です。とくに問題なのは、今回の事故の原因をもっぱら津波だけに帰しているストレステストは、原因が地震にもあることが判明すれば、その論理的正当性を失うということです。これも小学生に分かる話しです。そして、いま今回の事故と地震との関係についての田中三彦氏らの新たな知見が出てきているのです。
2. ご存知のように天正地震による津波の評価については、関西電力が一度まとめたものの、不十分であると保安院に評価されて、もう一度やり直すことになっています。保安院が本年5月8日の貴委員会に提出した「4月25日の県原子力安全専門委員会における委員からの質問に対する回答」(資料No.1−4)2頁 においても「これまでの調査結果によれば天正地震による津波は大規模なものではなかったと考えるが関西電力による今後の調査結果を確認する」と述べられています。誰が考えても、この調査結果が、大飯原発の安全性の評価に関係することは明らかです。それなのに、調査の結果を待たないで安全を宣言することは、あきらかに不合理と判断いたします。
3. 周辺斜面の安全性が、保安院によってさえ確認されていません。関西電力が本年5月8日の貴委員会に提出した「県原子力安全専門委員からの質問に対する回答」(資料No.2) においても、「耐震バックチェックにより基準値震動Ssに対して、周辺斜面の安定性について評価し、問題ないことを確認している」と述べられているだけです。つまり、問題ないことを確認したのは関西電力だけだということです。それなのに、保安院も確認せず、原子力安全委員会も確認しないものを、どうして貴委員会が安全と確認できるのでしょうか。
4. 原発設置反対小浜市民の会や美浜の会らの貴委員会に対する4月11日付「要望書」等で明らかなように、活断層のいわゆる3連動の場合に、制御棒の挿入時間が2.2秒以内に収まるという明快な説明が関西電力からなされず、保安院すらもそれ以内におさまることを確認・審査していません。これは本当に大問題だと思います。炉心溶融に直結するこのような問題を貴委員会が見すごすようなことがあれば、貴委員会は本当に原子力技術の専門家で構成されている委員会なのか、という資格すら疑われることになるでしょう。
以上、私見を述べさせていただきました。誤りがあれば御寛容いただきたいと思います。
なお、私の連絡先は、下記のとおりです。
東京都豊島区南大塚3-4-4-203号 河内謙策法律事務所
(TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
弁護士 河内謙策
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年5月17日木曜日 21:17
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(130)
IK原発重要情報(130) [2012年5月17日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
大飯原発と山の斜面問題
[緊急に皆様にお知らせしなければならないニュースのみ掲載いたします。この重大なニュースを拡散してください。お願いいたします。]
ネットを一つの重大ニュースが駆け巡っています。
私たちが、大飯原発の背後の山の斜面が崩壊する危険があることを指摘し、警鐘を乱打してきましたが、関西電力が、その危険性を認め、平成14年度から工事を始めると発表しました。(皆様にニュースを知らせるのが遅れて申し訳ありませんでした。)
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051401002227.html
http://onodekita.sblo.jp/article/55310666.html
http://portirland.blogspot.jp/2012/05/12.html
工事がなされないうちに大飯原発の再稼動をするというのは、文字どおり、狂気の沙汰です。山の斜面問題に見られるとおり大飯原発の再稼動は危険だから絶対に認めるな、とか、この工事が完成しないうちに再稼動をすることを絶対に認めるな、という声を急いであげる必要があります。その声を圧倒的な声にして、福井県知事と中川英之・福井県原子力安全専門委員会委員長に送りましょう。短い要請文で結構ですから、急いで、多くの人がメールを送りましょう。
福井県原子力安全専門委員会委員長・中川英之 様
メールの宛先:福井県原子力安全対策課気付
メールのアドレス:gennan@pref.fukui.lg.jp
福井県知事・西川一誠 様
メールの打ち込み先:https://info.pref.fukui.lg.jp/kenmin/otayori/otayori.html
この問題は、大飯原発の問題にとどまりません。伊方原発をはじめ同様な問題をかかえながら、保安院で審査もされずにきたところがたくさんあります。全国の同様の問題を抱えているところが地元の原発につき公開質問状などを緊急に出して追求する必要があると思います。
よろしく、お願い申し上げます。
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年5月18日金曜日 21:41
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(131)
IK原発重要情報(131) [2012年5月18日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
大飯原発と裏山の斜面問題(続)
昨日のメールについて、訂正と補充をおこなわせていただきたいと思います。
まず、小林善樹さまより、関西電力が「平成14年度」から工事を始めると書いたのは、「2014年度」からの誤りではないか、というご指摘をうけました。そのとおりです。おわびして、訂正させていただきます。
つぎに、田中優さまより、背後の裏山といっても、1、2号機の裏山と3、4号機の裏山があり、関西電力が崩壊の危険性を認め、工事をするのは1、2号機の裏山であり、今度再稼動が問題になっているのは3、4号機の裏山だから、正確にすべきだ、と御指摘をうけました。これも田中優さまの御指摘のとおりと思います。
正確にいえば、こうなると思います。
関西電力は、1号機〜4号機の裏山の地震による崩壊の危険性を否定してきましたが、今度、1、2号機の裏山の地震による崩壊の危険性を認め、その工事を2014年度から開始することになりました。関西電力の発言が、部分的であれ関西電力自身により誤りと認められたこと、写真を見てもわかるとおり、3、4号機の裏山のほうが1、2号機の裏山より切り立っていることから考えれば、3、4号機の再稼動が安全であると断言できないことは明らかです。
裏山の写真は、昨日引用したサイトにもありますが、以下のサイトも参考にしてください。
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65796306.html
(このサイトでは、原発周辺の斜面の崩壊が問題になる原発として、泊原発、女川原発、福島第一、福島第二、敦賀原発、美浜原発、大飯原発、高浜原発、島根原発、伊方原発、玄海原発、川内原発があげられています。)
?3、4号機の裏山と1、2号機の裏山の関連については、たんぽぽ舎の山崎久隆氏が以下のたんぽぽ舎のニュース[TMM:No.1457]で論じておられます。参考にしてください。
http://www.tanpoposya.net/main/index.php?id=1121
今回の裏山斜面の崩壊問題は、大問題です。昔であれば、内閣が吹っ飛ぶような大問題です。野田内閣のマスコミ統制の成功によってTVや大新聞では騒がれていませんが、マスコミの「無風状態」は、逆に、この問題が大飯原発の再稼動にとって致命傷になりかねない大問題であることを証明していると思います。この問題については、力を合わせて、徹底的にがんばりましょう。
メールを出したいが、例文はないか、と探しておられる方へ。
中川英之・福井県原子力安全専門委員会委員長にたいするメールの例文
「私は、◇◇◇◇に住む○○○○と申します。関西電力の大飯原発裏山斜面の嘘が明らかになりましたから、大飯原発の3、4号機が安全だと宣言することは絶対にやめてください。よろしくお願いいたします。」
「私は、◇◇◇◇に住む○○○○と申します。福島原発事故の教訓は、専門家が、政治や電力会社に妥協したことだと思います。関西電力の大飯原発裏山斜面の嘘が明らかになった以上、専門家としての筋を通してください。絶対に、大飯原発3、4号機が安全だと宣言しないでください。よろしく、お願いいたします。」
西川一誠・福井県知事に対するメールの例文
「私は、◇◇◇◇に住む○○○○と申します。福井県知事が大飯原発の再稼動に同意することは、福井県民を裏切り、関西と日本の市民を敵に回すことです。貴方様が歴史に悪名を残すことのないよう、よろしく、お願いいたします。」
「私は、◇◇◇◇に住む○○○○と申します。関西電力の大飯原発裏山斜面の嘘が明らかになった以上、大飯原発が安全だと言えないことは明らかです。また、関西の市民が反対しているのに、貴方様が再稼動に同意すれば、福井のイメージダウンは必至です。それは絶対にやめてください。よろしく、お願いいたします。」
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年5月19日土曜日 15:14
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(132)
IK原発重要情報(132) [2012年5月19日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
野田発言 県原子力安全専門委員会 東海第2原発等
? 野田首相が、5月17日、大飯原発の再稼動につき「判断の時期は近い」と述べ、近日中に最終判断をする意向を示しました。恐れていたことが、いよいよやってきました。脱原発を願う人々が、総力をあげる必要があると思います。何回も私たちが強調しているように、ここで再稼動されても次に大きなデモをやればよい、とか、再稼動阻止だけが脱原発運動ではない、という考えは、現時点では(!)、大きな誤りだと思います。また、大飯原発再稼動の阻止の展望はあります。再稼動されるかどうかは、福井の状況と関西・全国の状況の相関できまります。福井で突破されても、野田内閣に最終決定を許さない関西・全国の状況ができあがればいいのです。
ぜひ、全国の脱原発を願う人々が、心を一つにして奮闘されるよう訴えます。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120517-OYT1T01232.htm
大飯原発再稼動へ向けて、野田首相らは、「アメと恫喝」という古典的手法を用いています。アメのひとつが、大飯に特別な監視体制をつくるという提案です。これは、ざるの底から水がもれるのというので、もう一つざるを重ねるようなものです。恫喝の一つとしては、細野原発相が関西の説得をすすめることが明らかになりました。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120516/plc12051617500012-n1.htm
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3EAE2E0808DE3EAE2E7E0E2E3E09797EAE2E2E2;at=ALL
当面の福井の焦点は、福井県・原子力安全専門委員会がどのような判断をするかです。産経新聞の報道によれば、21日(!)に委員会が開催される、議題は三連動、制御棒の挿入時間、裏山の斜面問題です。私たちが問題にしていることと、符合しています。原子力安全専門委員長への要請メールが急がれます。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120519/fki12051902070001-n1.htm
京都の市民グループが、京都市へ再稼動反対の要望書を提出しました。同要望書は、京都市民746名の連名です。この重要な時期に提出されたことが注目されます。また、この連名による要望書の提出は、新しい運動のスタイルとしても注目されます。
http://d.hatena.ne.jp/byebyegenpatsukyoto/
岐阜県知事が、大飯原発の特別の監視体制という政府構想を「場当たり的」と批判しました。勇気ある発言と思います。
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20120516ddlk21040076000c.html
「さよなら原発!佐賀集会」が今月27日、佐賀市のどんどんどんの森公園で開催されます。集会は1万人の参加を目標にしています。また、同集会は、広範な人々28人のよびかけによる企画という点でも注目されます。
http://mainichi.jp/area/saga/news/20120518ddlk41040581000c.html
http://bye-nukes.com/saga/
東海第2原発をめぐり、活発な動きが起きています。
水戸市などの首長懇話会が原子力安全協定の見直しを求めていく方向を打ち出しました。また、橋本知事が市民団体に対し「17万人の署名を重く受け止めたい」と言明しました。
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20120516ddlk08010177000c.html
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20120518ddlk08040184000c.html
市民グループ「7 Generations walk」が、愛媛県に、伊方原発再稼動反対を申し入れました。このグループは「エネルギーベースでなく命をベースに考えてほしい」と言っています。すばらしい言葉です。
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20120517ddlk38040666000c.html
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年5月20日日曜日 17:18
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(133)
IK原発重要情報(133) [2012年5月20日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
緊迫する福井 裏山斜面 関西首長 朝日新聞
野田首相が、大飯原発の再稼動につき「近日中に」最終判断をすると言明して以降、情勢がめまぐるしく急展開しています。
福井の阪田さんという方が、メールで訴えておられます。阪田さんの分析によれば、最悪の場合には、21日(月)原子力安全専門委員会の同意、22日(火)か23日(水)に県議会の全員協議会で同意、25日(金)町長と知事同意表明、25日(金)4閣僚で再稼動につき最終決定、ということが考えられるということです。
阪田さんの分析は、以下のサイトを見てください。
http://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-11254386663.html
このスケジュールは十分にありうると思います。
私たちも、改めて、脱原発を願う人々に、緊急の行動を呼びかけたいと思います。
言うまでもありませんが、これは時間とのたたかいです。最終決定が不幸にして決まった場合にどうするかは別にして、最終決定させない闘い、いわば事前の闘いが決定的に重要です。日本の民衆運動は、相手がおかしいことをしたら叩いて批判するというのは得意ですが、事前の闘いは不得手なので、
このことを強調したいのです。また、団体などで会議を待って行動するのでは遅いときには、個人的に気づいたものから先に行動するしかありません。更に、福井県原子力安全専門委員会委員、同委員長、県議会議員、県議会議長、県知事の誰にどのような要請をするかについては、県知事が一番重要でしょうが、それぞれの「持ち場」で考えるしかないとおもいます(私たちは、メールの宛先や例文をすでに公表しています)。
くれぐれも、緊急に総決起するために、あらゆる手を尽くしていただきたいと思います。
大飯原発の裏山の斜面崩壊の危険性につき、元東電社員の小野俊一氏が以下のサイトで指摘しています。http://socialnews.rakuten.co.jp/link/%E3%80%8C%E5%A...
おおい町議会決議の舞台裏につき、以下のビデオが告発しています。原発推進派が、いかに汚い手を使ったか、よく分かります。おそらく、これが福井県議会で繰り返されるのでしょう。
http://www.dailymotion.com/embed/video/xqw7h2
細野担当相が、昨日開催された関西広域連合委員会に出席し、大飯原発再稼動に「理解」を求めました。また、大飯原発を監視する「特別の監視体制」をつくる意向を表明し、アメもチラつかせました。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20120519-00000040-ann-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120520-00000173-mailo-l25
このメールを読んでいる関西の人にぜひ考えてもらいたいことがあります。それは、野田首相らが、関西の自治体の首長や市民の抵抗を切り捨てる決意を固めているので、そのことを明確に取り上げて反対していく必要があるのではないか、ということです。“関西が反対しているのに、野田首相は大飯原発再稼動の最終決定をするな”という声は、関西の自治体の首長からはいいにくいのです。また、関西の声があがっていないのに関東のほうから言い出す問題ではありません。更に、野田首相らは強行スケジュールを突っ走ろうとしているので、たとえば、福井県知事の同意表明後にこの問題を取り上げるのではおそいのです。ぜひ、議論してお考えください。
朝日新聞が、19日、「大飯原発ー再稼動はあきらめよ」という社説を発表しました。この時期に、このように的確に態度を表明していただいたことに、心から感謝いたします。
http://www.asahi.com/paper/editorial20120519.html#Edit1
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年5月21日月曜日 16:10
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(134)
IK原発重要情報(134) [2012年5月21日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
福井県議会議員への要望書
「IK原発重要情報(133)」でお知らせしたように、最悪の場合には、今週末に、野田首相らの大飯原発再稼動の最終決定がなされる可能性があります。
私(河内)は、いたたまれない気持ちから、福井県議会議員35名に対し、以下のような要望書をメールと郵便で送りました。いつもの悪文ですが、参考になる点があれば、ご利用ください。
それから、年寄りの特権を利用して昔話を一つ。
私が民衆運動に参加したのは1960年代後半のことでしたが、そのころ、私が配布していた署名用紙のことで、先輩活動家に呼びつけられました。署名用紙に私の名前が書いてないではないか、と批判されたのです。その先輩活動家が言うには、「民衆運動には運動の腐敗と幹部の堕落がつきものだ。それを防止するには、自分は実践しないで、命令や呼びかけだけする幹部をつくらないことだ。だから、署名やカンパや抗議文のときには、かならず、まず自分の名前を書くようにしなさい」ということでした。
私は、今でも、この忠告は有効だと思っています。
………………………………………………………………………
要 望 書
福井県議会議員 各位 殿
2012年5月20日
弁護士 河内謙策
私は、東京で弁護士をしている河内謙策と申します。
私は、新聞で、福井県議会が大飯原発3、4号機の再稼動問題を審議されるということを知りました。このような重要問題を審議される皆様方の御苦労は如何かと推察いたしますが、慎重の審議のうえ、今の時点で、大飯原発の再稼動に同意することはできないという御判断を賜りたく存じます。
私の以下の拙い意見を皆様方の審議の一助としていただきたく、なにとぞ、よろしく申し上げます。
1 私は、何よりも、皆様方が慎重の上にも慎重を重ね、徹底的に討論をしていただくようお願いいたします。
先日のおおい町議会の決議につき多くの国民が唖然としたのは、その結論以上に、秘密で運営がなされ、重大な問題にかかわらず、実質的な討議が十分になされなかったということでした。この誤りを繰り返さないでいただきたいと思います。
全国民が皆様方に注目しています。福井県議会の討議のあり方が、今後の各地の県議会の模範となるよう、御努力いただきたいと思います。
2 私は、以下の4点の理由から、今の時点での大飯原発3、4号機の再稼動に福井県議会が同意すべきでないと思料いたします。
1. 私は、今の時点で県議会が再稼動に同意の意見を表明することは、福井県民を裏切ることになると思います。
朝日新聞の4月21日、22日の世論調査で、福井県民の再稼動賛成36%、反対43%という数字が出たことはご存知と思います。また、この間行われたおおい町と小浜市の住民説明会では、圧倒的多数の市民が不安・反対を表明しております。また、越前市議会が再稼動反対の意見書を採択していることも忘れるべきではありません。
県議会議員といえども、自分勝手に意見を表明することができるものではありません。県政の重要問題については、県民の意見を軽視することは出来ないのです。それが憲法の定める住民自治の原則です。そうでなければ、県議会は県民を裏切るものとして、きびしい批判を受けることになるでしょう。
2. 大飯原発3、4号機の安全性は確認されていません。
斑目原子力安全委員会委員長も安全だと言明していません。それなのに、野田首相ら4人の政治家が「おおむね安全」と言っているに過ぎません。
ですから、県議会が県民の生命と安全を守る立場から毅然とした姿勢を貫いていただきたいのです。
私が特に重大と考えるのは、天正地震の津波の調査がまだ終わっていないこと、いわゆる活断層の三連動の場合に制御棒の挿入が2.2秒以内に収まることが保安院の場ですら確認されていないこと、大飯原発裏山の斜面が崩壊する危険があること、です。大飯原発の裏山の斜面の問題については、1、2号機の裏山の斜面が危ないことは関西電力も認め、2014年度から工事が始まることになりました。このような重大な問題を関西電力は嘘をついていたのです。3、4号機の裏山の斜面は、1、2号機の裏山の斜面以上に切り立っているので、3、4号機の裏山の斜面は、1、2号機の裏山の斜面と異なるという議論は成り立たないと思います。
3. 大飯原発の再稼動につき、多くの関西の市民や自治体の首長が反対していることはご存知のとおりです。それなのに、福井県だけが賛成して再稼動という事態になれば、福井のイメージダウンは必至です。福井が関西や、日本の多くの国民を敵に回す必要は何もないのです。
4. 福井は、歴史の古い土地柄です。先祖伝来の土地を放射能で汚すことになれば、御先祖様になんとお詫びすればよいのでしょう。また、アメリカ大統領府が明言しているとおり、放射能は完全に害がなくなるには100万年かかります。放射能被害が発生すれば、100万年後にいたるまで、子子孫孫の生命・財産を脅かすのです。再稼動に賛成されれば、皆さんの責任は、100万年後まで解除されないのです。
以上、私見を述べさせていただきました。私の失礼を御寛容いただきたいと思います。
皆様方が熟慮に熟慮を重ねて、日本の歴史に残る結論を出されるよう、心から期待いたします。
[連絡先]
東京都豊島区南大塚3−4−4−203
河内謙策法律事務所
(TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
(Email:kenkawauchi@nifty.com)
弁護士 河内謙策
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年5月21日月曜日 18:54
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(135)
IK原発重要情報(135) [2012年5月21日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
県議会議員からの回答 暴走の背景 世論調査 信濃毎日
?県議会議員へ出した要望書につき、佐藤正雄議員と野田富久県議員から、早速返答が寄せられましたので紹介させていただきます。
◇佐藤正雄県議会議員:
要望書ありがとうございました。マスコミ調査では「再稼動反対の県議は3人」とのことですが、がんばってまいります。今日は、福井県原子力安全専門委員会が開催されます。ここで「再稼動妥当」との結論がだされれば、知事の要請で県議会全員協議会で審議する予定です。私のブログです。
http://blog.goo.ne.jp/mmasaosato
◇野田富久県議会議員
要望書、拝読いたしました。ご指摘のとおりで、現時点の再稼動には賛同の意思はありません。
また、今までは過小事故を想定し、避難対策では3〜8キロエリアの自治体が「地元」として、恩恵、対応していましたが、UPZを30キロとする計画が打ち出されています。地域の在りよう、議会の審議権など整理すべき課題も山積です。
取り敢えず、報告まで。
多くの人から指摘されていますように、野田首相らが大飯原発の再稼動にむけて暴走をしている背景には、なんとしてもこの夏を原発ゼロにさせてはならないという思いがあります。しかも、彼らのスケジュールは国民の抵抗で狂っています。そして、それゆえに、彼らは原発再稼動に狂奔しているのです。私たちの先輩から言われた言葉でいえば、「自分が苦しいときは、相手も苦しいと思え」ということです。原発推進派の狂奔の背景として、以下の記事も参考にしてください。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120518-00000005-fsi-bus_all
こういう緊迫した局面では、誤った世論調査が、世論を誤導することになります。日本の左翼は、一時期、世論調査に極めて否定的な態度をとりましたが、その反動で、世論調査を過度に信用している人も見かけます。
世論調査が日本の原発推進派の世論操作の武器になっていることは否定できません。もちろん、すべての世論調査が、そうという訳ではないので憂鬱です。
産経新聞とFNNの世論調査で、安全確認の原発を再稼動させてよいという人が51.5%という数字をみてびっくりしますが、よく考えてみると、設問にトリックがあります。「安全が確認された原発」という言葉には、現在の原発は安全が確認されているかどうか、ということを不問にしているのです。
そのことを明確にしているのが朝日新聞の世論調査です。同調査では、大飯原発再稼動反対が54%なのですから、先の産経新聞とFNNの世論調査はトリッキーなものと判断せざるをえないのです。しかし、朝日の世論調査の54%が本当かどうかは疑問が残ります。
だから、世論調査は、大体の傾向を知る上で参考にすればよいと思うのです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120521-00000526-san-pol
http://www.j-cast.com/2012/05/21132755.html
信濃毎日新聞が、「大飯原発 今夏は稼動しない覚悟で」という社説を発表しました。大変な圧力があると思います。有難うございました。
http://www.shinmai.co.jp/news/20120521/KT120519ETI090002000.html
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年5月22日火曜日 22:15
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(136)
IK原発重要情報(136) [2012年5月22日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
福井県内の情勢の評価について
皆様御存知のように、昨日、福井県原子力安全専門委員会が開催されました。種々の情報を総合すると、昨日の原子力安全専門委員会での再稼動承認→福井県議会の全員協議会での再稼動同意→福井県知事の再稼動同意表明→今週の金曜日にも再稼動についての野田首相らの最終決定、という陰謀は挫折したようです。
不明の点は多いのですが、私は、毎日新聞、福井新聞、佐藤正雄県議会議員のブログ、の記事等を総合的に考え、共通の記事は事実と認め、共通でない事実は、何がありうるかを考察するという手法で判断しています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120522-00000270-mailo-l18
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/34812.html
http://blog.goo.ne.jp/mmasaosato
まず、昨日の原子力安全専門委員会での再稼動承認がなされなかったことは間違いありません。また、現時点で、原子力安全専門委員会の次回予定はたっていません。だから、上記陰謀が挫折したことは間違いないのです。不明なのは、一体どういう討議がなされたか、ということです。これの正確な評価がないかぎり、今後の予想が難しいのです。
大飯原発周辺斜面の安定性について議論になったということは分かります。大飯原発周辺斜面の安定性について、原子力安全専門委員から、関西電力に対し「みなさんがよく分かっていない、ということが今日分かった」という厳しい批判が出たことも分かりましたが、その批判の内容が分からない限り、どれくらい原子力安全専門委員が本腰で今後、この問題を追及するかが分からないのです。
よく世間で言われるように、批判が鋭いかどうか、と、自分の確信が何かは別なのです。
これが杞憂でないことは、関西電力の「基準地震動での制御棒の挿入時間は1.88秒」という説明についての突っ込みがなされていないことからも明らかです。
また、福井新聞のいう「議論のとりまとめの方向性が確認された」という記事も重要です。
以上の分析と大飯原発の再稼動が国策として進められていること、福井の原発推進派の執念はすさまじいものがあることを考えれば、今回の陰謀は挫折したものの、依然として、原子力安全専門委員会の承認→県議会全員協議会での同意に賛同する旨の決議→福井県知事の同意→野田首相らの再稼動についての最終決定、という危機は去っていない、近日中に必ず原子力安全専門委員会での承認を再び強行するに違いない、と評価されるのです。
したがって、当初の陰謀が粉砕されたと喜んで私たちの闘いを弱めるのでなしに、さらに大きな飛躍が求められているのだと思います。このチャンスに、さらに福井県に対する闘いの輪を広げましょう。県知事に対する要請メール等を送っていない人は、急いでください。
福井新聞が、おおい町長が5月中の判断は難しいと発言したことを報じています。しかし、おおい町長は、これまで誠実に発言してきていないこと、町議会の決議に対し町長が異なる判断することは
基本的にできないことを考えれば、このニュースの価値は乏しいといえます。このおおい町長の発言を前提に、私たちの行動を考えることはできません。私たちは、おおい町長の判断にとらわれることなく、県知事、県議会議員、原子力安全専門委員に要請を集中すべきなのです。おおい町長がまだ判断していないのなら、おおい町長にも要請を続けなければならないと考えるのは、力の入れ具合を間違えていると思います。私たちの乏しい力(戦術を考える上では、敵と見方のリアルな認識を前提にしてください)をどこに集中するかは、前例にとらわれず、素直に考えれば明らかではないでしょうか。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/34825.html
福井新聞が、共同通信がおこなった大飯原発再稼動についての20自治体を対象としたアンケートでは、再稼動に前向きなのは美浜町と高浜町だけだ、と報道しています。外部から見ていると、福井新聞も大飯原発の再稼動騒動に巻き込まれ、少し今までのような鋭さが弱まっているのではないかと思われていただけに、このような記事が掲載される意味は大きいと思います。
http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CO/main/579919.html
大阪市の橋下市長が大飯原発の期間限定の再稼動に言及したことに関連して、官房長官が「臨時的稼動は念頭においていない」という否定発言をしたことを紹介しています。
橋下市長が期間限定の再稼動と言い出したときには、また、いつもの政治家の病気がでたか、と思いました。日本の政治家の多数には、自分の主張が相手の拒否にあったときに、相手を更に追及するのではなく、自らの主張を一段と下げて「自分の物分りのよさ」を示して自分の支持を拡大しようという病気があるからです。また、本当に野田政権が橋下案を呑んだときの脱原発運動の混乱を思い、ぞっとしたのです。
だから、官房長官が否定して良かったというのが本音です。橋下首長には、上記に私が指摘した日本の政治家の病気のことは勉強してほしいと思います。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/34818.html
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年5月24日木曜日 14:05
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(137)
IK原発重要情報(137) [2012年5月24日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
福井県原子力安全専門委員会の討議
5月21日の福井県原子力安全専門委員会の討議状況を是非知りたいと考えていたところ、福島原発事故緊急会議の杉原浩司さんからのメールに美浜の会の方の傍聴記が掲載されていました。何回も言いますが、この討議状況を知ることによって、今後の福井の進行を予想することもできますし、他の原発再稼動が問題になったときの論争の参考にすることもできます。ですから、これは非常に重要と考えますので、杉原浩司さんに感謝しつつ、全文を転載させていただきます。
なお、この席上で述べられた関西電力の弁解が成り立たないことは、美浜の会らが作成した以下の文書により明らかです。素晴らしい反論文書ですから、ぜひ御参照ください。
http://www.jca.apc.org/mihama/fukushima/fukuisenmoni_youbou20120523.pdf
…………………………………………………………………………………
東京の杉原浩司(福島原発事故緊急会議/みどりの未来)です。
[転送・転載歓迎/重複失礼]
美浜の会の山本重郎さんが書かれた5月21日の福井県原子力安全専門委員会の傍聴報告に、同じく傍聴された京都の藤井悦子さんが補足されたもの[(ふ)として追加挿入]を両人の了解を得てご紹介します。貴重な報告ですので、ぜひご一読ください。引き続き委員への要請もお願いします。
なお、報告中にも出てくる当日の配布資料は以下で見られます。
<福井県原子力安全専門委員会>
http://www.atom.pref.fukui.jp/senmon/index.html
※冒頭に5月21日の会議資料等の一覧のリンクがあります(議事概要は後日掲載)。
[その中からピックアップ]
・これまでの審議事項の整理・確認(福井県原子力安全対策課)=報告書の骨格案
http://www.atom.pref.fukui.jp/senmon/dai73kai/no2.pdf
↑
※右側に「今後の更なる対策」とあり、例えば6ページには「免震事務棟の設置」「フィルタ付ベント設備の設置」「水素爆発防止対策(静的触媒式水素再結合装置の設置)」などが書かれていますが、今後の中長期計画に過ぎません。専門委員は本来これらの未設置こそを追及すべきです。
【参考資料】
5月21日の会議に向けて
福井県原子力安全専門委員会への要望書(5/20、グリーン・アクション、美浜の会)
http://www.jca.apc.org/mihama/fukushima/fukuisenmoni_youbou20120521.htm
大飯原発、県専門委が論点整理 安全性確認は審議継続(福井新聞、5月21日)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/34812.html
★専門委員に更なる要請を集中してください! (↓ぜひツイートしてください)
委員(+福井県知事)の要請先一覧 http://2011shinsai.info/node/2183
----------------------------------- 以下、転 -------------------------------------------
美浜の会の山本です。
21日の福井県原子力安全専門委員会の傍聴に行きました。
今回は保安院の出席はなしで、関電だけを呼んで、
・制御棒の挿入時間の問題
・大飯原発周辺斜面の崩落の問題
を事業者から聞くという目的でした。
<(ふ)原子力安全専門委員会の出席者は、
中川英之(委員長) 福井大学名誉教授
三島嘉一郎 (株)原子力安全システム研究所 技術システム研究所長
田島俊彦 福井県立大学名誉教授
岩崎行玄 福井県立大学教授
飯井俊行 福井大学大学院教授
山本章夫 名古屋大学大学院教授
泉佳伸 福井大学附属国際原子力工学研究所教授
および県から
石塚博英 福井県安全環境部部長
川上修司 福井県安全環境部危機対策幹
櫻本宏 福井県安全環境部企画幹
岩永幹夫 福井県安全環境部原子力安全対策課課長>
中川委員長は、まとめよう、まとめようという姿勢が見られました。
また、委員会事務局である原子力安全対策課から「これまでの審議事項の整理・確認」という表がまとめられ、まとめ段階に進んでいくという対応も見られました。
このまま次回に報告書のまとめに入っていくという心配もありましたが、各委員の質問に関電が詳しい資料を提示したり説明したりができず、「別途、資料を出して説明する」ということを3,4回いいましたので、次にまとめで報告書というのは、難しいのではないかという印象を持ちました。会議は15時から1時間半ぐらいの予定でしたが、
実際委員から多くの質問が出て、1時間も超過しました。
<(ふ)中川委員長がもっとも早くまとめてしまおうという態度で、
委員が関電に対して質問していることに、関電が答えられないのに関して、勝手に自分で回答してまとめようとしたりしていました。
しかし、ほかの委員の方々は、「専門外なのでわからない部分もあるが」
とか「こういう解析結果だと出されているが、印象としては納得できない」など「実は私たちは何もわかっていないで審議しているということが今日はわかった」など、学者としてはあまり言いたくないであろう発言もしながら、安易にゴーサインを出すことに抵抗しているように見えました。単に抵抗のポーズで終わらせないように、
これらの人々には、きちんと議論すべき点を提供したり、絶対に安易に結論を出さないように頑張ってほしいと、激励することが必要ではないかと感じました。>
以下は細かいですが、問題になったのは次のような点です。
(長いので読み飛ばしてもらって結構です)。
関電からは3つの資料に沿って説明がなされました。
1.断層の連動性を仮定した地震動および主要施設の固有周期について
関電は、3連動を仮定した地震動と大飯3号主要設備の固有周期のグラフを出し、「一部の周期で大飯の基準地震動を超えるものがあった、
しかし、その比率は大きいものでも1.4倍で、ストレステストの
クリフエッジ1.8倍を下回るから問題なし」と説明しました。
これに対して、委員から主要設備の固有周期の評価は、構造物単体の場合と他の構造物との連性の場合で異なるがどう評価しているかという質問が出され、関電は、単体の場合に評価が厳しくなるケースもあれば、連性を考えた方が厳しくなるケースもあると、非常に一般論しか答えませんでした。これに他の委員も「もう少しモデルを説明してもらわないとにわかには理解できない」という発言があり、関電は「整理して別途説明する」と回答しました。
一方で関電は、断層の3連動は念のためであって、基本的には2連動で十分であるかのような言い方をしました。
<(ふ)この質問で食い下がったのは泉委員でした。
「それぞれの設備を単体の固有振動数でしか評価していないようだが、
連結して評価したものもあるということなら、具体的で正確な資料と説明をせよ。連結すると固有振動数が変わるが、
この振動数が地震の振動数と一致したところが最も弱いのだから。」>
2.制御棒挿入性評価について
3連動地震の際に、制御棒の挿入時間が許容値の2.2秒以内に
収まるのかという問題です。関電は、これまでの「応答倍率法」での評価2.16秒では余裕が小さいので、保安院に詳細な解析を求められてきている、詳細評価で「スペクトルモーダル法」→「時刻歴解析法」という図を提示、「いきなり時刻歴解析もありうる」という説明をし、その概略を説明してこれまでの2連動で2.16秒を1.88秒に引き下げた結果を示しました。
そして「ストレステスト審査の過程において…回答対応の参考として…1.88秒(時刻歴解析法)を提出した」というまとめを説明しました。
<(ふ)挿入時間に関しては、関電は「2.2秒は目安であって絶対ではない。11秒でも問題は起きないという結果が出ている」という趣旨の発言をしました。>
これに対して委員からは、
解析の数式に対する質問が数人から出されました。
時間のパラメータが入っているか?
それぞれの抗力の寄与度はどの程度か
地震による抗力が大きいともっと大きくなっているのでは等。
<(ふ)これらを質問したのは飯井委員と三島委員>
関電は、数値はあるが、今日は持ってきていないと回答し、
中川委員長が解析をして数値があるのだからいいのではないかと納めようとしましたが、委員たちはそれを示して欲しいという反応でした。
関電は「別途説明する」としました。
<(ふ)また、山本委員から、「鉛直方向と水平方向の揺れの相関性はないという評価の仕方は学会では一般的なのか?」との質問があり、関電からそうだとの回答。岩崎委員から「もんじゅで、制御棒が引き抜けなくなった事故があったが、制御棒の一つが曲がってしまったら挿入できなくなるのではないか?」と質問。
中川委員長が、「基本的にまとまってかなりの重力で落下するから、
一本だけ入らないことはない」という回答。これはあまりくいさがれずにおわった。>
この評価については国で審議されていないことが問題としてあるのですが、それには委員からの直接の言及はありませんでした。
3.大飯発電所周辺斜面の安全性評価
大飯1・2号の隣接する斜面が地震の際に崩落する可能性について
5月14日の国の意見聴取会に説明した資料の説明でした。
関電からそれまでは変位量が0.09cmと0.023cmだった評価が意見聴取会ですべり安全率が1を切った後は「ピーク強度」でなく「残留強度」を使うことと指摘され、評価し直した結果、
0.11cmと2.5cmになったと説明。今後崩れやすい表層を
取り除く工事を行うが2、3年先になるということでした。
この問題について、委員からかなり多くの疑問が出されました。
国の意見聴取会でさらなるコメントはなかったか?<(ふ)山本委員>
一度すべり始めたら、止まるというのはイメージとして理解しがたい<(ふ)田島委員>
(当初の解析の際の仮想すべり面が一番すべりやすいと言う関電の説明に)
仮想すべり線はどうやって想定できるのか<(ふ)田島委員>
3・4号機側の斜面(A−A’断面)については考慮不要か?<(ふ)飯井委員>
弱い地震の複数回での想定はないのか 等々
<(ふ)これらの質問では、みなさん食い下がっておられましたが、とくに飯井委員は 「専門家ではないから言いにくいが、印象としてはこの解析結果は納得できない」とか、 「みな内容があまりわかっていないで議論していたことがわかった」とか、中川委員長がまとめようとする中、頑張って発言しておられました。>
この後、原子力安全対策課からだされた
「これまでの審議事項の整理・確認」という表の説明があり、
今後のまとめにあたって意見はないかと委員長からありました。
委員から
・福島事故のシーケンス(時系列)に沿っての対策のまとめも必要<(ふ)山本委員>
・表は事業者の対応のみだが、これまで委員会として国に対して要望を出してきているのでそれについても記載が必要(2名の委員)<(ふ)三島・泉委員>という意見が出されました。
<(ふ)泉委員は、「規制庁もまだできておらず、今後もっと国に対して、報告書の中で、委員会から意見を述べていく」と発言>
次回は、事務局が各委員の日程調整をして決める、
まとめについては、文章化していく、その際に委員の先生方にも意見を聞きながら、という事務局の説明で、この日は終わりました。
<(ふ)委員長は、「今日は中身に踏み込めなかった」と発言>
次回即報告書になるのかは、普通に考えると難しいように感じました。
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年5月25日金曜日 16:34
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(138)
IK原発重要情報(138) [2012年5月25日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
福井県知事 夏の予想 自由法曹団 石川 長崎 水戸等
? 福井県知事が、24日、大飯原発の再稼動につき、「電力消費地が電気は必要ないと言い、国も必要性を感じないなら(大飯原発を)無理に動かす理由はない」と発言したことが話題になっています。この発言は、21日の県原子力安全専門委員会での討議状況を踏まえたものでしょうが、県原子力安全専門委員会での審議が予想通りいかなかったからといって、このような発言をするというのは如何なものでしょうか。まして、このような形で発言すれば国や関西に圧力をかけていると受け取られることは、西川知事には分かっていると思うのです。それは西川知事の望むところなのでしょうか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120525-00000303-fukui-l18
大飯原発の再稼動の予定が立たない、ということで、原発推進派の中に、焦りも生まれているようです。以下の記事は、「電力逼迫の夏に間に合わないかも知れない」と予測しています。しかし、こういう「予測」に脱原発派が浮かれるようだと、脱原発派は笑いものになるだけでしょう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120524-00000302-fukui-l18
自由法曹団福井県支部が福井県知事に要請書を提出しました。
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20120524ddlk18040655000c.html
福井県の隣の石川県でも大飯原発再稼動反対の声が強まっています。
http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20120524ddlk17040638000c.html
長崎県漁業協同組合連合会が玄海原発の再稼動につき反対決議をする予定です。
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20120522ddlk42040489000c.html
茨城県水戸市の母親たちが東海第2原発の再稼動中止を求める陳情書を水戸市議会に提出しました。
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20120522ddlk08040228000c.html
東京電力の値上げに怒りが広まっています。柏崎刈羽の原発再稼動がない場合は15%強の値上げになるというのは、ひどすぎるとしか言いようがありません。私の家族は、全員怒り心頭です。今週の『週刊ポスト』は、電力値上げに反対する特集を組んでいます。ぜひご参照ください。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120523-00000371-yom-bus_all
来る7月8日に鹿児島県知事選挙の投票が行われます。今度の選挙は、「当面の原発再稼動は必要」という伊藤裕一郎県知事(現職)と向原祥隆(むこはら・よしたか)「原発のない鹿児島をつくる会」代表の一騎打ちになりそうです。私たちの会は、選挙などの党派間の争いには関与しない方針ですが、脱原発を願う人々が注目に値する選挙と思いますので、ニュースとしてお伝えしました。
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20120523ddlk46010663000c.html
http://lite.blogos.com/article/39724/
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年5月26日土曜日 17:37
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(139)
IK原発重要情報(139) [2012年5月26日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
福井県議会・おおい町議会 滋賀県民 宗教者 日弁連等
福井県の原発推進派が、大飯原発の再稼動につき、県原子力安全専門委員会での承認→県議会全員協議会での同意→福井県知事の同意表明→野田首相らの最終決定、という陰謀を現在も企図していることは、良く知られているとおりです。
日本共産党・佐藤正雄・福井県議会議員が、福井県議会運営員会で、議会の正規の機関でない全員協議会はやめろ、と追及しています。これは、立派な見識だと思います。県議会議長は(今の時点では)「全員協議会の見通しはない」と発言せざるを得ませんでした。
佐藤正雄議員の5月26日のブログを見てください。
http://blog.goo.ne.jp/mmasaosato
おおい町議会の全員協議会の開催前に、議長ら数人が謀議をしたため開会が15分遅れるということがありました。この「15分」を追及されて、町議会議長が「トイレに行っていた」と弁解したため町民らの怒りが爆発し、町議会議長は辞任ということになりました。町議会議長は、今がどのような世の中か、分かっていなかったのだと思います。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120526/fki12052602070003-n1.htm
グリーンピースジャパンが滋賀県民の意識調査をおこないました。その結果、77%が現段階での再稼動の判断は性急過ぎる、と答えています。注目すべき結果です。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120526/shg12052602090001-n1.htm
ニュースキャスターの辛坊治朗氏が、永田町から橋下市長の失脚を願う不穏な声が聞こえていると報告しています。恐ろしい話です。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120526-00000004-sasahi-pol
大飯原発の再稼動に反対する全国の宗教者の方が、5月30日15時から福井県庁に対する申し入れ行動をされる予定です。私(かわうち)の判断では、詳細を知られたい方は、
原子力行政を問い直す宗教者の会の大河内様に連絡をされたら良いのではないかと思います(TEL03-3651-3175)。
日本弁護士連合会が、定期総会で、停止中の原発の安全性が確保されるまで再稼動を許さない、という宣言を採択しました。
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012052501001976.html
三重県の教職員組合が原発再稼動反対の特別決議をする予定です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120526-00000117-mailo-l24
玄海原発3号機、伊方原発1号機のストレステストの1次評価の結果が保安院に提出されました。原発推進派は、まだまだやる気です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120525-00000083-mai-soci
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120526/ehm12052602050001-n1.htm
伊方原発の再稼動に反対する市民グループが、山口県に対し伊方原発の再稼動に反対するよう要請を行いました、
http://news24.jp/nnn/news8702251.html
全国各地、特に大飯原発・伊方原発の再稼動問題の陰に隠れるようにして、日本の原子力政策の検討が進められています。特に、内閣府の原子力委員会・原子力大綱策定会議と経産省の総合資源エネルギー調査会基本問題委員会が注目に値します。その総合エネルギー調査会基本問題委員会が報告をまとめました。2030年時点の電源別の選択肢について、原子力発電の比率を0、15、20〜25、35%の4案をまとめ、今後、内閣官房国家戦略室・国民的議論の中で議論がされる予定といわれています。基本問題委員会では、原子力資料情報室の伴さんらが奮闘されました。私たちは、当然ゼロ%と考えますが、今後、十分に警戒し、議論を見守っていきたいと思います。
http://www.enecho.meti.go.jp/info/committee/kihonmondai/24th.htm
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819481E...
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年5月29日火曜日 21:38
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(140)
IK原発重要情報(140) [2012年5月29日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
前原発言・野田発言 福井現地 大阪 和歌山 佐賀
?前原民主党政調会長の、大飯原発3、4号機の再稼動問題は「そろそろタイムリミットだ」という発言(27日)を受けて、野田首相が再稼動問題を「そろそろ判断する」と言い出しました(28日)。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120527-OYT1T00534.htm
http://jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012052800724
再び、大飯原発3、4号機の再稼動問題は緊迫してきました。私たちが何回も訴えているように、原発推進派の考えているスケジュールは、福井県原子力安全専門委員会での再稼動の承認→福井県議会全員協議会の議論→福井県知事の同意→野田首相らの再稼動についての最終決定、です。当面、福井県原子力安全専門委員会での議論がどうなるかが焦点です。
私たちは、脱原発を願う全国の人々に訴えます。大飯原発の運転再開を絶対に阻止するための行動を急いでください。
「これだけ多くの人が反対しているのだから、自分が行動しなくても誰かが動くだろう」とは、絶対に考えないで下さい。
大飯原発の再稼動阻止にために実際に活動している人は、驚くほど少数なのです。また、福井県原子力安全専門委員会が開催される情報は、2日前にしか入手できません。緊急の行動が要請されるのです。
このメールを読んでおられるかたが、「まず隗(かい)よりはじめよ」と行動されるよう、心から御願いいたします。
福井現地では、福島の被災者を呼んで経験を聞くなどの会が開催されています。このような取り組みは、全国各地で試みる価値があるのではないでしょうか。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/34891.html
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20120527ddlk18040400000c.html
5月27日に「あかんで!大飯・伊方の再稼動 5.27関西行動」が取り組まれました。ぜひ、以下のサイトの写真を見てください。
http://ameblo.jp/kanateach/entry-11262248359.html
和歌山の市民団体が、再稼動を要請した地元の自民県連に抗議しました。立派です。
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20120529ddlk30040461000c.html
5月27日、「さよなら原発!5.27佐賀集会」が開かれ、2500人が参加しました。28日、同集会の実行委員会が、佐賀県などに要望書を提出しました。
http://akikoy.at.webry.info/201205/article_67.html
http://ameblo.jp/usausausap/image-11263523304-11999188683.html
http://mainichi.jp/area/saga/news/20120529ddlk41040340000c.html
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年5月31日木曜日 12:00
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(141)
IK原発重要情報(141) [2012年5月31日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
大飯原発の再稼動をめぐる重大局面
昨夜、関西広域連合が大飯原発再稼動を事実上、容認する声明を発表しました。マスコミは、野田首相の「最終的には総理大臣である私の責任で判断を行いたい」との言を伝えており、大飯原発の再稼動問題は、きわめて重大な局面を迎えました。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120530/lcl12053020140001-n1.htm
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220531002.html
一体、関西広域連合になにが起きたのでしょうか。橋下大阪市長の夏の間だけの稼動を認める発言など、最近は「関西広域連合も危ないな」と見られていましたが、まさか「暫定的限定的再稼動」として再稼動を認める、あるいは「政府に適切な判断を求める」として政府に屈服するとは、予想外でした。昨日の関西広域連合の会議でも、大飯原発の再稼動問題については十分な議論がなされていないので、一種のクーデタに近い動きがあったのではないかとも想像されます。読売新聞は、井戸兵庫県知事らの水面下の動きがあったと報道しています。
いずれにしても、大阪市長・府知事、京都府知事、滋賀県知事を民衆の側が十分に支えきれなかったのではないか、という疑問も残ります。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120531-OYT1T00184.htm
原発推進派は、今後、福井県原子力安全専門委員会の承認→福井県議会の討議→福井県知事とおおい町長の同意表明(おおい町長の同意表明は、もう少し早いかも?)→4大臣の協議・野田総理の最終決断、と設定した路線をしゃにむに突き進んでいくことになるでしょう。一部のマスコミは、野田総理の最終決断は6月6日、と伝えています。
昨夜から今日にかけてのマスコミは、「太平洋戦争」突入時と同じです。一切の異論を報道せず、再稼動反対者を登場させず、ひたすら政府発表の線を垂れ流しています。これも恐ろしいことです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120531/t10015498131000.html
私たちは、大飯原発の再稼動に反対する人々に最後まで大飯原発の再稼動反対の旗をおろさず、全力をつくすよう訴えます。
たしかに、私たちの運動の見通しは、容易ではありません。しかし、私たちが正しかったことは歴史が証明するでしょうし、私たちが最後まで旗を降ろさないことが私たちの後世の人々に対する責任だと思います。
満州「事変」から「太平洋戦争」に至る過程において、あくまで戦争に反対する人々がいたからこそ、私たちは、あの戦争が間違っていたこと、日本国民は戦争に賛成する人々ばかりでなかったことを知ることができるのです。私たちは、この歴史の教訓を思い出す必要が、あるのではないでしょうか。
もし私たちがここで腰砕けになるならば、大飯原発に続く、伊方原発等の運動においても、日本の原発推進派になめられることになるでしょう。また私たちは、後世の人々から、原発の再稼動を許し、脱原発の運動を腰砕けにした世代として指弾されることになるでしょう。
私たちは、大飯原発の再稼動に反対してきた人々が、最後まで胸を張って闘い続けることを訴えます。
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年6月1日金曜日 15:51
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(142)
IK原発重要情報(142) [2012年6月1日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
陰謀 敗北宣言 泉田知事ら 福井の集会 大飯の次
テレビは、大飯原発再稼動についての本格的な批判は封殺し、政府発表の線での報道垂れ流しを続けています。関西広域連合の声明は、政府の動きに先手を打ち、政府に歯止めをかけるためになされたとの解釈も巷に流れているようですが、以下の大阪府知事の慙愧の弁は、関西広域連合の声明の背後に陰謀があったことを推認させるものです。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120601/trd12060108180002-n1.htm
橋下・大阪市長の「敗北宣言」が話題を呼んでいます。私たちは、橋下・大阪市長が本当に反省するというのなら、なぜこのような誤りをしたのか、徹底的に反省することを求めます。そうでなければ、「今回の反省も、いつものようなパフォーマンスにすぎない、住民を無視した一人芝居だ」という市民の批判を克服することは、できないでしょう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120601-00000043-mai-soci
今回の再稼動の動きにつき、中川・宝塚市長と泉田・新潟県知事が批判しています。とくに泉田知事が「福島第一原発事故の検証がまだ終わっていない。しっかり事故原因を究明しないと対策を取れないのは当たり前。それをしないで物事が進んでいくのはありえない」と言い切っているのは立派です。
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20120601ddlk28040402000c.html
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20120601ddlk15040093000c.html
今、全国各地で、大飯原発の再稼動をなんとか阻止しようという懸命の活動が続けられています。私たち一人一人に出来る限りの努力が求められていると思います。
私(河内)も、昨日、首相官邸前の集会に参加しました。
新聞は、札幌での「Shut泊」の活動をつたえています。
それから、来る3日には、福井市で、「緊急集会 ふくいでつながろう」が開催されます。昨日の集会では、東京からも行こう、というアピールがありました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120601-00000017-mailo-hok
http://www2.interbroad.or.jp/shimada/denuclear.html
大飯原発の再稼動が実現した次は、という記事が出ました。気が早い、ということもできますが、日本の原発推進派は当然視野に入れている、ということも出来ると思います。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120531-00000005-fsi-bus_all
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年6月3日日曜日 16:25
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(143)
IK原発重要情報(143) [2012年6月3日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
マスコミの批判 東海村長 東京 京都 長崎 岐阜 飯田氏
大飯原発の再稼動へ向けての政府の動きに、毎日新聞、東京新聞、北海道新聞、信濃毎日新聞、京都新聞、中国新聞が批判の社説を発表しています。読んでいて涙が出そうになって来ました。 今の厳しい状況の中で勇気ある社説を発表されたマスコミ各社に敬意を表します。(地方紙で漏れているところは、ご容赦ください。)
http://mainichi.jp/opinion/news/20120601k0000m070116000c.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012060102000118.html
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/376833.html
http://www.shinmai.co.jp/news/20120601/KT120531ETI090006000.html
http://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/20120601_4.html
http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh201206010135.html
村上・東海村長が、「再稼動 その場しのぎ」と厳しい批判をしました。
http://nanohana.me/?p=13460
全国各地で大飯原発再稼動阻止の懸命の闘いが続いています。
6月1日には、首相官邸前で2700人の抗議集会がもたれました。
http://tanakaryusaku.jp/2012/06/0004409(この6月2日の記事を見てください)
6月2日には「もう原発は動かさない!発信する女たち6.2集会」が開催されました。
http://www.labornetjp.org/news/2012/0602hokoku
6月2日には、東京・杉並で800人が集会をひらき、「脱原発杉並宣言」が発せられました。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120603-00000301-alterna-soci
京都医療労働組合連合会が再稼動の断念を求めるアピールをだしました。
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20120601ddlk26040616000c.html
京都の上京区で市民150人がデモ行進をしました。
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20120602ddlk26040442000c.html
京都の宇治〜城陽間で、脱原発ウォークが行われました。
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20120603000036
長崎の被爆者が再稼動反対の声明を出しました。被爆者の心中を考えると、私は、やりきれない思いがします。
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20120601ddlk42010487000c.html
岐阜で市民団体が、県知事に対し、再稼動反対の要請をしました。
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20120602ddlk21040070000c.html
宮城で、脱原発をめざし「女性ネットワーク(NW)みやぎ」が結成されました。
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20120603ddlk04040069000c.html
飯田哲也氏が、関西広域連合の動きにつき、「抵抗ラインを一つ下げて」「闘わざるを得なくなったのだ」といって弁解しています。
しかし、一つ下げるにしても、住民を抜きにしてそのような動きをすることは、労働運動でいう「堕落した幹部のボス交」と同じです。
また、広域連合は、記者会見でも、はっきりと「国に判断はおまかせする」といっているのです。臨時の再稼動といっても、政府の確約もとらず、政府と交渉する姿勢も見せないから、「事実上の容認」と世間は受け取るのです。
飯田氏の、これまでのお仕事を否定するわけではありませんが、再検討していただきたいと思います。
http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/356.html
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120531-OYO1T00213.htm?from=top
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年6月6日水曜日 20:37
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(144)
IK原発重要情報(144) [2012年6月6日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
[このメールは重要なメールなので、友人・知り合いの団体に積極的に転送・拡散してください。御願いします。]
野田首相に対し、大飯原発の再稼動につき、慎重な判断を求 めるよう、国会議員に、電話、メールで要請を!!(その一)
今日のマスコミは、大飯原発の再稼動につき、政府に慎重な判断を求める民主党国会議員117名の署名(呼びかけ人代表 荒井聡元国家戦略担当相)が提出されたことを伝えています(東京新聞は、117名の名前をスクープしています。)。これは私たちを非常に勇気づけるものです。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012060602000113.html
国会が最終局面にかかっている中で、福井・関西の現地の闘いとともに、国会をめぐる動向とも大飯原発の再稼動問題がリンクしてきたのです。野田首相らが民主党の中で孤立することが、野田首相らが大飯原発の再稼動を断念することにつながることは明らかです。私たちは両方で闘いを進める必要があると思います。
したがって、私たちは、上記署名に賛同しなかった民主党の国会議員に対し、電話やメールで要請行動することを呼びかけたいと思います。(このメールで掲載できなかった衆議院議員および参議院議員の氏名等は、次のメールであきらかにする予定です。)
以下の文例を参考にしてください。
[文例]
衆議院議員 先生
私は〇〇と申します。大飯原発の再稼動は、絶対反対です。
本日の新聞は、民主党の国会議員の先生方が、野田首相に対し、「大飯原発3、4号機の再稼動に関し、なお一層慎重に判断すること」を要請したと伝えていますが、残念ながら、その要請議員の中に、先生のお名前を見つけることはできませんでした。
今からでも遅くないと思います。ぜひ、先生からも、野田総理に対し、慎重判断を求める旨の要請をおこなっていただくよう、心から御願いいたします。
日本の未来が左右される重大問題につき、先生のご奮闘を心から祈念いたします。
[署名しなかった民主党衆議院議員(いわゆる「確信犯」を除く)、氏名/選挙区/Email Address/議員会館の事務所の電話番号]
鹿野道彦/山形1区/g10795@shugiin.go.jp/0335087205
中井洽/三重1区/nakai@mie.email.ne.jp/0335087263
中野寛成/大阪8区/g11730@shugiin.go.jp/0335087411
菅直人/東京18区/0335087323
横路孝弘/北海道1区/webmaster@yokomichi.com/0335087516
川端達夫/滋賀県1区/g01366@shugiin.go.jp/0335087421
赤松広隆/愛知5区/ajimusho@quartz.ocn.ne.jp/0335087403
大畠章宏/茨城5区/g01007@shugiin.go.jp/0335087231
岡田克也/三重3区/webmaster@katsuya.net
古賀一誠/九州ブロック/g01847@shugiin.go.jp/0335087330
小平忠正/北海道10区/0335087261
高木義明/長崎1区/h02653@shugiin.go.jp/0335087420
鉢呂吉雄/北海道4区/h03605@shugiin.go.jp/0335087704
藤井裕久/比例南関東/info@fujii-hirohisa.jp/0335087127
細川律夫/埼玉3区/g04091@shugiin.go.jp/0335087513
松本龍/福岡1区/h04336@shugiin.go.jp/0335087616
池田元久/神奈川6区/g00369@shugiin.go.jp/0335087391
小沢鋭仁/山形1区/info@e-ozawa.net/0335087641
玄葉光一郎/福島3区/g01748@shugiin.go.jp/0335087252
田中けいしゅう/神奈川5区/0335087422
田中真紀子/新潟5区/0335087302
横光克彦/大分3区/0335087033
安住淳/宮城5区/g00017@shugiin.go.jp/0335087293
海江田万里/東京1区/office@kaiedabanri.jp/0335087316
末松義規/東京19区/info@y-sue.net/0335087103
滝実/奈良2区/h02684@shugiin.go.jp/0335087081
樽床伸二/大阪12区/info@tarutoku.jp/0335087201
筒井信隆/新潟6区/g05920@shugiin.go.jp/03350875055
中川正春/三重2区/g03063@shugiin.go.jp/0335087128
原口一博/佐賀1区/0335087238
平岡秀夫/山口2区/g06163@shugiin.go.jp/0335087091
平野博文/大阪11区/hhirano@hi-ho.ne.jp/0335087080
古川元久/愛知2区/info@furukawa.cc/0335087078
山岡賢次/栃木4区/webmaster@yamaokakenji.gr.jp/0335028888
渡辺周/静岡6区/shu@watanabeshu.org/0335087077
五十嵐文彦/埼玉9区/minsyu1231@mbh.nifty.com/0335087317
石毛えい子/比例東京/0335087300
石田勝之/埼玉2/shugiin@ishida-katsuyukki.net/0335087601
大島敦/埼玉6区/oshima.atsushi@gmail.com/0335087093
奥田建/石川1区/kanazawa-ken.gr.jp/0335087606
加藤公一/東京20区/0335087457
小宮山洋子/東京6区/komiyama@t3.rim.or.jp/0335087319
笹木竜三/比例北陸信越/ryuzo@ryuzo.com/0335087341
城島光力/神奈川10区/info@jojima.net/0335087712
武正公一/埼玉1区/voice@takemasa-k.jp/0335087062
長妻昭/東京7区/akira@naga.tv/0335087456
中山義活/東京2区/info@yoshikatsu.com/0335087188
伴野豊/愛知8区/banno111@ruby.ocn.ne.jp/0335087191
牧野聖修/静岡1区/g12041@shugiin.go.jp/0335087387
松野頼久/熊本1区/y-matsuno@mb.neweb.ne.jp/0335087040
松原仁/東京3区/jin-jin@fsinet.or.jp/0335087452
松本剛明/兵庫11区/info-matsumoto@memenet.or.jp/0335087214
三井辨雄/北海道2区/g06316@shugiin.go.jp/0335087155
山井和則/京都6区/tokyo@yamanoi.net/0335087240
吉田おさむ/大阪4区/yoshida@y-osamu.com/0335087909
吉田公一/比例東京/g12423@shugiin.go.jp/0335087325
阿久津幸彦/東京24区/info@akutsu.org/0335087322
泉健太/京都3区/office@iKENTA.net/0335087005
市村浩一郎/兵庫6区/info@javjav.com/0335087292
内山晃/千葉7区/g07535@shugiin.go.jp/0335087467
大谷信盛/大阪9区/otani-osaka@abeam.ocn.ne.jp/0335087333
岡本充功/愛知9区/okamoto@mitsunori.net/0335087192
奥村展三/滋賀4区/okumura@okuten.com/0335087515
菊田真紀子/新潟4区/info@kikuta-makiko.net/0335087524
吉良州司/大分1区/h06866@shugiin.go.jp/0335087484
楠田大蔵/福岡5区/daizoo@daizoo.com/0335087241
後藤斎/山梨3区/g05661@shugiin.go.jp/0335087287
近藤洋介/山形2区/yosuke-kondo@nifty.com/0335087605
下条みつ/長野2区/mitsu@mitsu-net.com/0335087336
神風英男/埼玉4区/info@jinpu.ne.jp/0335087027
園田康博/岐阜3区/sonoda.yasuhiro@nifty.com/0335087193
高井美穂/徳島2区/office@takaimiho.com/0335087234
高山智司/埼玉15区/takayama.web@gmail.com/0335087036
田島一誠/滋賀2区/0335087418
田嶋要/千葉1区/0335087229
田名部匡代/比例東北/office@masayo.gr.jp/0335087617
田村謙治/静岡4区/office@tamuken.net/0335087067
津川祥吾/静岡2区/tsugawa-shougo@nifty.com/0335087451
津島恭一/比例東北/info@t-kyoichi.jp/0335087267
津村啓介/岡山2区/youngpower@tsumura.org/0335087088
手塚仁雄/東京5区/y@t440.com/0335083440
寺田学/秋田1区/mail-to-manabu@manabu.jp/0335087154
長島昭久/東京21区/tokyo21@nagashima21.net/0335087309
中塚一宏/神奈川12区/ikko@nakatsuka-net.com/0335087458
中津川博郷/比例東京/h11709@shugiin.go.jp/0335087414
仲野博子/比例北海道/0335087237
長安豊/大阪19区/takashi@nagayasu.ne.jp/0335087455
西村智奈美/新潟1区/niigata@chinami.net/0335087404
古本伸一郎/愛知11区/h07030@shugiin.go.jp/0335087262
松本けんこう/北海道12区/g07351@shugiin.go.jp/0335087306
松宮勲/比例北陸信越/matsumiya-isao@bz03.plala.or.jp/0335087608
松本大輔/広島2区/staff@dakara-daisuke.com/0335087475
三日月大造/滋賀3区/kirari@genki1.com/0335087419
村井宗明/富山1区/info@murai.tv/0335087197
山口壯/兵庫12区/mail@mission21.gr.jp/0335087521
山花郁夫/東京22区/yamahana@mvb.biglobe.ne.jp/0335087314
吉田泉/福島5区/g07207@shugiin.go.jp/0335087260
笠浩史/神奈川9区/info@ryu-h.net/0335083420
(以下、続く)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120606-00000087-san-pol
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年6月7日木曜日 14:19
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(145)
IK原発重要情報(145) [2012年6月7日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
[このメールは重要なメールなので、友人・知り合いの団体に積極的に転送・拡散してください。御願いします。]
野田首相に対し、大飯原発の再稼動につき、慎重な判断を求めるよう、国会議員に、電話、メールで要請を!!(その二)
「IK原発重要情報(144)」に続き、野田総理に慎重判断を求めなかった民主党衆議院議員のリストを掲載します。氏名、選挙区、Email Address、国会の事務所の電話番号、です。
和田隆志/広島7区/mail@wada-takashi.jp/0335087157
青木愛/東京12区/0335087178
石関貴史/群馬2区/info@ishizeki.jp/0335087286
糸川正晃/比例北陸信越/itokawa@itokawa-masaki.jp/0335087039
大串博志/佐賀2区/mail@oogushi.com/0335087335
城井崇/福岡10区/smile@kiitaka.net/0335087138
北神圭朗/京都4区/info@kitagami.gr.jp/03335087638
郡和子/宮城1区/info@koorikazuko.jp/0335087512
中根康浩/愛知12区/0335087527
中野譲/埼玉14区/joenakano@hotmaail.com/0335087271
橋本清仁/宮城3区/info@h-kiyohito.com/0335087903
福田昭夫/栃木2区/akio417@rose.plala.or.jp/0335087289
藤田一枝/福岡3区/minsyu3@nifty.com/0335087416
本多平直/埼玉12区/honda@hiranao.com/0335087622
三谷光男/広島5区/mitanimitsuo@tokotonmitani.jp/0335087476
宮島大典/長崎4区/0335083719
村越祐民/千葉5区/info@hirotami.jp/0335087312
森本哲生/三重4区/0335087401
柚木道義/岡山4区/yunoki@yuzu.jp/0335087301
横山北斗/青森1区/0335087026
若井康彦/千葉13区/mail@wakai-yasuhiko.jp/0335087255
若泉征三/比例北陸信越/h12461@shugiin.go.jp/0335087711
鷲尾英一郎/新潟2区/g09058@shugiin.go.jp/0335087650
渡辺浩一郎/比例東京/kw999@d2.dion.ne.jp/0335087409
阿知波吉信/岐阜5区/0335087382
網屋信介/比例九州/info@s-amiya.jp/0335087057
石井登志郎/兵庫7区/office@toshiro.jp/0335087220
石田三示/比例南関東/0335087253
石津政雄/茨城2区/minshu-ishidu@watch.ocn.jp/0335087477
磯谷香代子/比例東海/0335087165
井戸まさえ/兵庫1区/h10443@shugiin.go.jp/0335087063
稲富修二/福岡2区/info@inatomi.jp/0335087139
打越あかし/比例九州/0335087277
江端貴子/東京10区/info@ebata-takako.jpp/0335087043
大泉ひろこ/茨城6区/ooizumi-110@indigo.plala.or.jp/0335087509
大西健介/愛知13区/office@ken-suke.net/0335087108
大西孝典/比例近畿/g10719@shugiin.go.jp/0335087219
岡田康裕/兵庫10区/0335087216
緒方林太郎/福岡9区/g10665@shugiin.go.jp/0335087511
小原舞/比例近畿/info@oharamai.jp/0335087004
柿沼正明/群馬3区/office@kakinuma.org/0335087522
勝又恒一郎/比例南関東/katsumata@rose.plala.or.jp/0335087202
金森正/比例東海/kanamori.tadashi@yellow.plala.or.jp/0335087102
金子健一/比例南関東/0335087254
神山洋介/神奈川17区/info@kamiyama-yosuke.com/0335087493
川口浩/比例北関東/hiroshigr@kawaguchi-hiroshi.com/0335087526
川越孝洋/比例九州/0335087246
木内孝胤/東京9区/0335087412
岸本周平/和歌山1区/info@shuhei-k.jp/0335087701
木村たけつか/東京14区/info@azuma-shozo.jp/0335087413
沓掛哲男/比例北陸信越/0335087611
熊谷貞俊/比例近畿/0335087079
熊田篤嗣/大阪1区/kumada@minsyu.jp/03350877008
黒岩宇洋/新潟3区/0335087050
桑原功/比例北関東/0335087230
後藤祐一/神奈川16区/office@jitsugen.jp/0335087092
小林正枝/比例東海/g11167@shugiin.go.jp/0335087124
小室寿明/比例中国/mail@komuro21.com/0335087450
小山展弘/静岡3区/n_koyama@aroma.ocn.ne.jp
近藤和也/石川3区/ishikawa3@kondokazuya.com/0335087607
斉木武志/比例東海/saiki-takeshi@niftyy.com/0335087603
斎藤勁/比例南関東/tsuyoshi@gpn.co.jp/0335087706
坂口岳洋/山梨2区/0335087469
柴橋正直/岐阜1区/h11310@shugiin.go.jp/0335087604
白石洋一/愛媛3区/shiraishiyoichi@yahoo.co.jp/0335087007
空本誠喜/広島4区/soramoto@pep.ne.jp/0335087131
高井崇志/比例中国/info@takaitakashi.com/0335087228
高橋昭一/兵庫4区/info@taka-sho.jp/0335087019
高橋英行/比例四国/nanyo_takahashi@ybb.ne.jp/0335087156
高松和夫/比例東北/statesman-takamatsu@cream.plala.or.jp/0335087068
高邑勉/比例中国/0335087620
竹田光明/比例東京/info@takeda-mitsuaki.net/0335087625
玉木朝子/比例北関東/tamaki7212@mountain.ocn.ne.jp/0335087631
玉木雄一郎/香川2区/pr@tamakinet.jp/0335087213
富岡芳忠/比例北関東/00335087236
長尾敬/大阪14区/nagao.takashi@castle.ocn.ne.jp/0335087030
長島一由/神奈川4区/nagashimaoffice@gmail.com/0335087454
中野渡詔子/比例東北/dpj.nakanowatari@tuba.ocn.ne.jp/0335087148
中林美恵子/神奈川1区/0335087186
仁木博文/比例四国/hirobumi.niki@white.plala.or.jp/0335087134
野木実/比例北関東/0335087417
橋本博明/広島3区/mail@happy-hassy.net/0335087130
花咲宏基/比例中国/info@hanasakihiroki.jp/0335087478
浜本宏/比例近畿/g11921@shugiin.co.jp/0335087082
早川久美子/比例東京/0335087479
樋口俊一/比例近畿/0335087482
平山泰朗/東京13区/info@tokyo13.jp/0335087485
福田衣里子/長崎2区/0335087208
藤田大助/比例東海/info@f-daisuke.jp/0335087487
藤田憲彦/東京4区/y@t440.com/0335083440
松岡広隆/比例近畿/info@m2ok.jp/0335087038
三村和也/比例南関東/mail@mimurakazuya.net/0335087488
向山好一/兵庫2区/dpj-mukoyama@coda.ocnn.ne.jp/0335087702
本村賢太郎/神奈川14区/motomura@dpj-kanagawa14.jp/0335087460
森岡洋一郎/埼玉13区/h12232@shugiin.go.jp/0335087435
森本和義/愛知15区/info@morimoto-kazu.com/0335087901
森山浩行/大阪16区/0335087032
矢崎公二/長野4区/office@yazakick.jp/0335087326
谷田川元/千葉10区/info@hajime-yatagawa.com/0335087123
山尾志桜里/愛知7区/info@yamaoshiori.jp/0335087636
山岡達丸/比例北海道/g12300@shugiin.go.jp/0335087051
山崎摩耶/比例北海道/yamazaki@maya-net.jp/0335087166
山田良司/比例東海/0335087465
山本剛正/比例九州/0335087707
湯原俊二/比例中国/0335087381
吉田統彦/比例東海/info@yoshitsune-kai.jp/0335087125
和嶋未希/比例東北/0335087206
(署名しなかった衆議院議員のリストは完了、参議院議員のリスト
は次回に続きます。)
-
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年6月7日木曜日 18:55
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(146)
IK原発重要情報(146) [2012年6月7日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
[このメールは重要なメールなので、友人・知り合いの団体に積極的に転送・拡散してください。御願いします。]
野田首相に対し、大飯原発の再稼動につき、慎重な判断を求めるよう、国会議員に、電話、メールで要請を!!(その三)
「IK原発重要情報(144)」「IK原発重要情報(145)」に続き、大飯原発の再稼動につき、野田総理に慎重判断を求めなかった民主党参議院議員のリストを掲載します。大飯原発の再稼動につき、野田総理に慎重判断を求めなかったということは、ほとんどの場合、きわめつきの原発推進派だということです。野田総理を支えている原発推進派の議員に対し、このメールを見られた方が、一人でも二人でもメールや電話でアタックしていただくよう、心から御願いいたします。
[慎重判断をもとめなかった民主党参議院議員のリスト、氏名、選挙区、Email Address、国会事務所の電話番号]
北澤俊美/長野/toshimi-kitazawa@sangiin.go.jp/0365500424
直嶋正行/比例代表/0365501223
小川勝也/北海道/katsuya_ogawa@sangiin.go.jp/0365501217
高橋千秋/三重/chiaki_takahashi@sangiin.go.jp/0365501113
羽田雄一郎/長野/mail@y-hata.jp/0365500818
平田健二/岐阜/kenjii_hirata@sangiin.go.jp/0365500303
小川敏夫/東京/0365500605/0365500605
郡司彰/茨城/akira_gunji@sangiin.go.jp/0365500912
輿石東/山梨/0365500322
櫻井充/宮城/mitsuru@dr-sakurai.jp
田中直紀/新潟/0365500306
柳田稔/広島/minoru_yanagida01@sangiin.go.jp/0365501222
池口修次/比例代表/ikeguchi@ikeguchi-iketel.com/0365501210
岩本司/福岡/tsukasa_iwamoto@sangiin.ne.jp/0365500311
大塚耕平/愛知/kouhei@oh-kouhei.org/0365501121
神本美恵子/比例代表/mieko_kamimoto@sangiin.go.jp/0365501119
榛葉賀津也/静岡/kazuya_shimba@sangiin.go.jp/0365501011
鈴木寛/東京/info@suzukan.net/0365500903
谷博之/栃木/info@tani-hiroyuki.com/0365500608
辻泰弘/兵庫/info@yasuhiro-tsuji.jp/0365500404
平野達男/岩手/hirano@tatuo.jp/0365500706
広野充士/比例代表/0365500319
藤原正司/比例代表/0365501016
松井孝治/京都/info@matsui21.com/0365500816
山根隆治/埼玉/ryuuji_yamane01@sangiin.go.jp
足立信也/大分/info@adachshinya.com/0365500613
大久保勉/福岡/tsutomu_ookubo02@sangiin.go.jp/0365501108
尾立源幸/大阪/info@odachi.com/0365501008
加藤敏幸/比例代表/0365501212
金子洋一/神奈川/info@@guts-kaneko.com/0365501014
小林正夫/比例代表/masao_kobayashi@sangiin.go.jp
芝博一/三重/hirokazu_shiba@sangiin.go.jp/0365500317
津田弥太郎/比例代表/tsuda@yataro.jp/0365501006
白真勲/比例代表/haku-s@wg8.so-net.ne.jp/0365501116
林久美子/滋賀/hayashi@93co.jp/0365501020
広田一/高知/office@hirota1.com/0365500507
藤末健三/比例代表/info@fujisue.net/0365501009
藤本祐司/静岡/info@fujimoto-yuji.org/0365500607
前川清成/奈良/maekawa@maekawa-kiyoshige.net/0365501205
前田武志/比例代表/voice@maetake.com/0365500715
水岡俊一/兵庫/0365501118
柳澤光美/比例代表/mitsuyoshi_yanagisawa@sangiin.go.jp/0365501106
蓮舫/東京/info@renho.jp/0365500411
石井一/比例代表/hajime_ishii01@sangiin.go.jp/0365500813
一川保夫/石川/0365500704
植松恵美子/香川/emiko_uematsu@sangiin.go.jp/0365500422
梅村聡/大阪/umemura@minsyu.jp/0365500324
加賀谷健/千葉/ken_kagaya@sangiin.go.jp/0365501021
風間直樹/比例代表/naoki_kazama@sangiin.or.jp/0365500702
川合孝典/比例代表/takanori_kawai@sangiin.go.jp/0365500916
川上義博/鳥取/yoshihiro_kawakami@sangiin.go.jp/0365501101
川崎稔/佐賀/0365500401
玉置一弥/比例代表/kazuya_tamaki@sangiin.go.jp/0365500312
徳永久志/滋賀/tokunaga@e-siga.com/0365500603
轟木俊治/比例代表/0365500802
友近聡明/愛媛/toshiro@tomochika.jp/0365501208
中谷智司/徳島/0365500314
長浜博行/千葉/nagahama@dg8.so-net.ne.jp/0365500606
平山幸司/青森/aomori@hirayamakoji.jp/0365500410
藤田幸久/茨城/info@y-fujita.com/0365500914
牧山ひろえ/神奈川/0365501007
水戸将史/神奈川/kickoff310@yahoo.co.jp/0365500604
室井邦彦/比例代表/kunihiko_muroi@sangiin.go.jp/0365501213
松浦大悟/秋田/info@dai5.jp/0365500505
吉川沙織/比例代表/0365500617
大野元裕/埼玉/sangiin.oono@gmail.com/0365500618
小西洋之/千葉/0365500915
谷亮子/比例代表/0365500804
安井美沙子/愛知/0365500810
(リスト終了です。)
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年6月8日金曜日 17:08
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(147)
IK原発重要情報(147) [2012年6月8日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
大飯原発再稼動問題の今後の見通しについて
大飯原発3、4号機の再稼動問題の今後について質問を受けましたので、私(河内)の見解を書いてみます。情報が少ないので、誤りもあるかも知りません。御批判・御教示を、お願いいたします。
関西広域連合が、大飯原発再稼動につき事実上の容認に踏み切ったのが5月30日でした。その後、一気に、原子力安全専門委員会の承認→県議会全員協議会の承認→おおい町長・福井県知事の同意→野田首相の最終決定、と進むと思われていたのですが、そのようには進みませんでした。今朝のインターネットでは、「来週以降ずれこみ」という記事が出ていました。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120607/biz12060723120031-n1.htm
この背景にあるのは、国民のきびしい批判です。国民の批判は、関西広域連合の屈服を乗り越えました。毎日新聞の世論調査では、国民の71%が「急ぐな」と答えています。もちろん、関西広域連合の屈服にめげることなく、再稼動を認めるな、という市民運動が継続している影響も大きいと思います。野田首相と福井県知事が再稼動に踏み切ろうとしても、国民の7割の反対に躊躇した、ということもできると思います。
http://mainichi.jp/select/news/20120604k0000m010087000c.html
福井県で手続きを進めるには、原発推進派内の意思統一と「大義」がいります。そのため、福井県知事は、首相に注文を付け始めました。首相は国民にもっと原発の必要性について説明せよ、大飯原発の特別の監視体制は福井だけにして滋賀や京都を入れるな、というのが福井県知事の注文だったと伝えられています。原発推進派内の「矛盾」が 表面化したのです。
http://www.asahi.com/politics/intro_m2/OSK201206020131.html
先ほどのニュースでは、野田首相が原発の必要性について、今夕記者会見を行うそうです。一刻も早く再稼動をしたい野田首相が、福井県知事に折れたのでしょう。読売新聞は、早速、福井県知事が来週同意すると書きたてています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120608-00000557-yom-pol
しかし、福井県原子力安全専門委員会が来週承認の結論を出すというのも、確定的な話ではありません。前回の討論状況からすれば、強引に結論にもっていくには、相当の荒技が必要になるでしょう。
最近、美浜の会らが、大飯原発の敷地の調査を申し入れているだけに、私たちは大きな注意・監視が必要だと思います。
http://www.jca.apc.org/mihama/ooi/fukuipref_senmoni_youbou120601.pdf
県議会の全員協議会では、まともな討論をしない秘策が練られているといわれています。噂では、各会派から見解表明をして討論しない、その見解表明を知事に伝えるだけといわれています。県議会が、県議会の責務を自ら放棄するとすれば大問題です。
http://blog.goo.ne.jp/mmasaosato
県議会全員協議会の「承認」があれば、県知事は確実に同意に踏み切るでしょう。
しかし、福井県知事の同意をうけて、野田総理が来週再稼動の最終決定をすることができるかどうかについては、来週の国会をめぐる状況が大きく影響すると思います。来週は、消費税増税の問題でも大きなヤマ場を迎えるのです。もし、野田内閣が総辞職とか、国会解散ということになれば、大飯原発の再稼動は90%吹っ飛ぶでしょう。この新しい展望が出てきたので、私たちは、民主党の国会議員に対する要請行動を緊急に呼びかけているのです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120607-00000083-san-pol
来週は、状況がめまぐるしく変わるでしょう。運動の重点もいろいろと変わる可能性があります。
しかし、いずれにしても一番大事なのは、大飯原発再稼動問題の大きなヤマ場が来週だ、ということです。
私たちは、大飯原発再稼動阻止のために、今こそ全力を出さなければなりません。
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年6月9日土曜日 15:29
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(148)
IK原発重要情報(148) [2012年6月9日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
首相発言 今後のスケジュール 伊方原発再稼動阻止の集会
昨日の首相の記者会見の発言に、怒り心頭のことと思います。首相官邸前では4000名が抗議しましたし、全国各地で新たな怒りの声があがっています。首相発言を歓迎する声をマスコミは紹介していますが、首相発言により原発推進派が大きく世論をリードしつつある、とはいくら彼らでもいえません。追い込まれているのは原発推進派なのです。ここに確信を持ってがんばりましょう。また、脱原発を願いながらも、まだ声をあげていない方は、ぜひ、今からでも声をあげてください。脱原発を願う団体は、緊急声明を出してください。緊急電報を打ってください。行動の秋(とき)です!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120609-00000006-mai-pol
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/35128.html
http://tanakaryusaku.jp/
原発推進派も焦っています。福井県原子力安全専門委員会は、明日10日(日)開催です。福井県議会全員協議会は13日または14日といわれています。
http://www2.interbroad.or.jp/shimada/denuclear.html
http://blog.goo.ne.jp/mmasaosato
大飯原発の次といわれている伊方原発再稼動阻止の重要な集会が明日です。
http://www.ikata-tomeru.jp/
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年6月11日月曜日 22:34
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(149)
IK原発重要情報(149) [2012年6月11日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
福井県 関西の運動 弁護士グループ 伊方原発 福島原発告訴団
福井県の原子力安全専門委員会が、10日、傍聴者を閉め出して開催され、「想定すべき地震や津波が来ても、原子炉の安全を保つために必要な対策はできている」という報告書をまとめました。前回の討議からは、こんな結論が出てくるはずがありません。原子力技術の専門家が政治に迎合し、自らの見識と論理を投げ捨てた恥ずべき姿です。
これを受けて、おおい町長は近日中に同意を声明し、県議会の全員協議会が13日または14日に開かれるといわれています。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120611-00000031-nnn-pol
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120611-00000022-mai-pol
http://blog.goo.ne.jp/mmasaosato
私は、関西でどのような運動がおこなわれているか正確に把握していないので、間違いがあるかも知りません。私の把握した情報を書きますので、お許しください。
6月8日には、関西電力本店前で抗議行動が行われました。
http://mainichi.jp/select/news/20120609k0000m040130000c.html
6月9日には、「大飯原発ヤメロ!!緊急デモ!!!」が行われました。
http://page.sgy3.com/index.php?ID=2418
6月10日には、京都で再稼動反対のデモ行進が行われました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120611-00000023-mai-soci
脱原発弁護団全国連絡会が大飯原発再稼動に反対の声明を発表
しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120611-00000050-mai-soci
伊方原発再稼動反対の集会が10日に行われ、1300名が参加しました。また、「伊方原発をとめる会」が、再稼動阻止へ40万人署名に取り組むという方針を発表しています。
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120611/news20120611612.html
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20120609ddlk38040685000c.html
志賀原発の運転差し止めを求めて住民が提訴の予定です。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012061100901
福島原発告訴団が東電幹部らを告訴しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120611-00000073-mai-soci
日本経済新聞が、大飯原発の次は、伊方・泊・川内と書いています。
しかし、私(河内)の予想では、今回の大飯原発の再稼動が成功すれば、原発推進派が「勇気」づけられて、大々的にその他の原発の再稼動を求めて動き出す可能性が十分にあります。全国各地の運動は、警戒を強めなければならないと思います。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC08007_Y2A600C1EA2000/
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年6月13日水曜日 21:04
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(150)
IK原発重要情報(150) [2012年6月13日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
福井県議会 原発推進派 小金井市議会 大谷派 等
福井県議会は、明日、全員協議会を開いて大飯原発再稼動問題を討議する予定です。しかし、討論時間は、わずか100分です。また、驚くべきことに、県民の傍聴を一切認めないというのです。明日の状況を見なくては分かりませんが、これでは、県議会が、県民のために討議し、審議する権利を自ら放棄したということになってしまうのではないでしょうか。なんと、情けないことでしょう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120613-00000246-mailo-l18
http://blog.goo.ne.jp/mmasaosato
大飯原発再稼動への動きを歓迎し、「我が世の春がきた」と原発推進派は動きだしています。米倉経団連会長、佐賀県知事、愛媛県知事の発言を紹介します。中村・愛媛県知事の動きは、本当に要注意です。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120611-OYT1T00844.htm
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120613/sag12061314030000-n1.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120613-00000286-mailo-l38
しかし、大飯原発の再稼動に反対の声は止みません。これまた注目すべき「一大事件」だと思います。
東京の小金井市議会が反対の意見書を採択しました。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120613-00000302-alterna-soci
岐阜・揖斐川町長が「揖斐川町に説明がない」と批判しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120613-00000036-mailo-l21
私の記憶では、今まで原発問題をあまり発言してこなかった栃木県知事が「場当たり的」と国を批判しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120613-00000105-mailo-l09
浄土真宗・東本願寺(大谷派)が大飯原発を含めた原発再稼動に反対する声明を発表しました。「本当にエライ!」心から尊敬します。
http://higashihonganji.or.jp/info/news/detail.php?id=402
石川・志賀原発に反対する市民グループが、石川県知事に対し、
志賀原発と大飯原発の再稼動に反対することを求める決議文を渡しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120612-00000270-mailo-l17
「さよなら原発1000万人アクション」が約750万人の署名を集め、うち180万人分を衆院議長に提出しました。
http://sayonara-nukes.org/2012/06/shugiin/#more-2162
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年6月14日木曜日 22:34
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(151)
IK原発重要情報(151) [2012年6月14日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
6月16日大飯原発再稼動の最終決定の可能性
本日開かれた福井県議会全員協議会は、歴史に残る奇妙な会議でした。
まず、おおい町議会と異なり、県の全員協議会では決議がなされませんでした。マスコミでは「県知事一任」が決まったかのように報道されていますが、決議はないのです。だから「事実上の一任」にすぎません。
また、県議会の第一党の自民党県政会、第二党の民主・未来は、自らの再稼動についての態度を明らかにしませんでした。これは、誰が考えても責任逃れの卑劣な態度です。明確に反対を貫いた共産党・佐藤正雄議員、無所属・細川かをり議員と比べて、政治家失格と言わざるをえません。
このような異常な県議会になったのは、大飯原発の再稼動に無理があるからです。また、県民・全国民の批判が高まっているからです。
このような異常な県議会のことが知れ渡る前に、福井県知事は同意を表明しようとしています。また、野田首相らは、16日に最終決定をしようとしています。
私たちは、最終決定阻止に向けての奮闘を呼びかけます。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120614-00000304-fukui-l18
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120614-00000304-mailo-l18
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年6月16日土曜日 15:45
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(152)
IK原発重要情報(152) [2012年6月15日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
6月16日:大飯原発再稼動の最終決定
大飯原発再稼動の最終決定阻止へ向けて、ここ数日、全国各地で様々な行動が組まれました。
東京の昨日の集会は、参加者が1万1000人を超えたそうです。緊急にもかかわらず、また大きな労働組合などの動員などが無いにもかかわらず、これだけ多数の市民が抗議したことは特筆されるべきです。
http://tanakaryusaku.jp/2012/06/0004498
本日の官邸前の集会には、私(河内)も参加しました。こぬか雨の中、400人が集まり抗議しましたが、残念なことに、最終決定を阻止することは出来ませんでした。私は、今も、体が怒りに震えています。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120616-00000026-jnn-pol
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120616-00000028-nnn-soci
この間の大飯原発再稼動阻止闘争については今後総括されなければならない点も多いと思いますが、今の時点で一言だけ述べさせていただくと、国民の過半数が反対したという、脱原発運動にとっては大きな希望の材料が残ったということです。
原発推進派は、様々な謀略的手段を使いましたが、その一つが世論調査でした。世論調査で原発推進派の方が国民に支持されているんだよ、ということを誇示し、脱原発派を意気消沈させ、態度を決めかねている国民に「早くバスに乗るように催促」したのです。
私の目に付いた、原発推進派に奉仕した世論調査は、5月19日・20日の産経新聞社とFNNの世論調査です。ここでは「安全が確認された(!)原発は再稼動させてよいか」という作為的な質問が行われ、その質問を肯定したのが51.5%ということが報道されました。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120521/stt12052111540002-n1.htm
産経新聞社とFNNは、6月8日の野田総理の記者会見のあとも、野田首相の表明に賛成したのが49%に上り反対を上回ったという世論調査の結果を発表しました。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120611/wec12061113010002-n1.htm
しかし、以上の世論調査の結果は、でっちあげだと思います。それは、6月2日、3日の毎日新聞の世論調査では、急ぐべきではないというのが71%になっており、そんなに急速に世論が変わったとは信じられないこと、全国各地の街頭行動の感触からすれば、再稼動に反対が多数に上っていると確信できたからです。
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3440383.html
最近の読売新聞、時事通信の世論調査では、いずれも再稼動反対が賛成を上回っています。私は、反対の数字が、少し低いように思いますが、これにより、再稼動反対が国民の過半数を超えていることは裏付けられていると思います。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080116-907457/news/20120611-OYT1T00986.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120615-00000088-jij-pol
このメールを読まれている方は、この春からの電力不足問題を利用した再稼動肯定論の宣伝がいかに激しかったか、ご記憶にあると思います。にもかかわらず、国民の過半数は再稼動に反対したのです。これは大変なことだと思います。「太平洋戦争」突入時には国民が「太平洋戦争」に賛成したのです。これと比べても、それが、いかに立派なことかは、分かると思います。
だから、私たちは、今日のことを絶対に忘れず、今日の悔しさをバネに、脱原発の日まで闘い抜く決意を固めなければならないと思います。
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年6月19日火曜日 18:42
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(153)
IK原発重要情報(153) [2012年6月19日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
私たちの運動の評価と今後の展望
大飯原発3、4号機の再稼動の最終決定がなされた現在、私たちは、今までの、3月11日以降の脱原発運動を振り返り、私たちのこれからの運動の展望について議論する必要があるのではないでしょうか。もちろん、私たちの運動は終了している訳ではありませんから、言わば、走りながらの議論になると思います。
まず、今回の最終決定にいたるまでの経過を簡単に振り返ってみると、日本の原発推進派は、福島原発事故から何も学ばず、早くから原発の再稼動を企図していたことが目に付きます。おそらく、3月30日の保安院・緊急安全対策がスタートの合図だったのでしょう。
しかし、日本の脱原発勢力が、彼らが原発の全面的な再稼動を意図していること、それが3.11後の日本の原発推進派の中心戦略であることを認識するのには時間がかかりました。たとえば河内が気づいたのは、週刊ポスト5月27日号がきっかけでした。(菅首相(当時)の浜岡原発の停止に私たちは反対しましたが、脱原発勢力の中では少数派でした。)
日本の原発推進勢力と脱原発勢力が、真正面から激突したのが、玄海原発2、3号機の再稼動問題でした。原発推進勢力の内部矛盾もあって、脱原発勢力は、玄海原発2、3号機の再稼動の阻止に成功しました。原発推進勢力は、ここから教訓を学び、緊急安全対策だけでは国民を納得させることができないと考え、ストレステストにより再稼動の正当性を合理化しようと考えました(7月11日三閣僚声明)。
昨年の秋から、22基の原子炉のストレステスト(1次)の結果が保安院に提出されました(2012年6月18日現在)。大飯原発3、4号機については、保安院での意見聴取会、原子力安全委員会での確認を経て、4月12日、野田首相が安全宣言し、「地元」への工作を経て、6月16日の最終決定に至ったわけです。
大雑把に見てきましたが、原発の再稼動をめぐっては、約1年間、
激しい攻防が続けられてきたのです。私たちは、再稼動の最終決定がなされたので、私たちの運動は無意味だったとか、誤っていたというようには考えません。3.11前の状況に比べれば、日本の脱原発派は大きな勢力になりましたし、原発の再稼動に対し大きな影響力を発揮してきたと思います(大飯原発の再稼動阻止の際まで行ったと評価することもできると思います)。また、今年5月5日に原発稼動ゼロを実現させたこと、日本の国民の過半数が激しいマスコミ攻勢をはねのけて再稼動に反対してきたこと、「将来の子どもたちのために」「金より命」という創造的な標語を生み出したことは、この間の運動の大きな成果だと思います。
しかし、日本の脱原発運動には、一定の弱点も存在していると思います。
第一は、再稼動阻止の課題が重要な課題だということにつき、脱原発勢力の中で認識が一致せず、「〇〇も重要だし」とか「もっと直前になってから取り組めばよい」とか「自分たちの地域には自分たちの課題がある」などという意見が長く克服できなかったことです。つまり、全体の戦略を脱原発派全体で共有していく点では不十分だったということです。
現在の脱原発運動は、様々な運動の複合体です。だから、脱原発の運動といっても様々な課題があります。それゆえ、脱原発運動を進めている人が、全体として、今何が問題になっているのか、どこを中心的な運動の環にしていくのか、ということについてよく議論し、コンセンサスを作り上げていかなければ、運動がバラバラになってしまいます。この点での努力と習練が、もっと必要だと思います。
第二は、脱原発運動を構成している団体と個人が本当に全力を出しきるという点で不十分さがあります。
率直に言わせていただくと、少なからぬ労働組合の中に、自分たちは適当につきあえばいい、という考えがあるのではないでしょうか。6月16日の首相官邸前には、労働組合の旗がありませんでした。これでは、労働組合の存在意義が問われることになりかねません。また、学者、法律家、作家、芸術家、ジャーナリスト等の知識人がどれだけ真剣に闘っているのか、疑問に思います。世界的に「知識人の終焉」(石崎晴己・立花英裕編『21世紀の知識人』藤原書店)が議論になっているようですが、日本の知識人の奮起を心から期待したいと思います。
第三は、日本の脱原発運動は、様々なイデオロギーや利害関係・人間関係等で、十分な共同行動がとれていません。このような社会ですから、様々な団体が、様々な立場から原発問題を取り組むのは当然だと思います。しかし、一旦重要な問題が発生すれば、さまざまな立場を超えての共同行動がなければ、原発推進勢力に負けてしまいます。この共同行動が不十分なのです。とは言っても、この間、全国各地の訴訟での原告団の交流、さよなら原発の運動やテント村運動、関西、四国、九州での県の境を市民同士の交流によって乗り越えるという共同行動など、新しい発展があるように思いますから、将来が期待されます。
今後の脱原発運動の展望について、若干の思いつきを述べさせていただきたいと思います。
まず、原発再稼動阻止の運動です。これが、今から、おそらく来年にかけての大問題になることは、間違いありません。新しい原子力規制委員会ができれば、新しい安全基準を求める運動が必要になるでしょう。あと48基の原発再稼動をめぐる運動の工夫については、この間の大飯原発の再稼動阻止をめぐる運動の教訓を学び取ることが重要ではないでしょうか。特に出足を早くすること、争点を明確にすること、議会工作を重視すること、県境をこえる運動をつくりあげること、全国の支援体制をつくること、が重要になっていると思います。
これからの運動で今までと異なるのは、今後の原子力政策について、今後の核燃料サイクルのあり方について、全国民的な検討が始まる予定だということです。どういう形で国民の意見が集約されるのかは、まだ不明ですが、これが非常に重大な問題になることは間違いありません。だから、原発再稼動阻止の運動をしつつ、日本のエネルギー政策をどうしていくのか、という運動も展開するという新しい運動のやり方を工夫しなければいけなくなると思います。
(福島の人々に対する支援と連帯については、私たちは情報が不足していますので、どなたか問題提起していただくことを希望します。申し訳ありません。)
日本の脱原発運動は日本に新しい民主主義を打ち立てる運動でもあります。国民の過半数が原発の再稼動に反対し、脱原発を望んでいるならば、それが政治に反映しなければおかしいのです。日本は国民主権の国だからです。それが実現しないのは、間接民主制の弊害です。一旦選挙で選ばれたら何をしてもいいという仕組み=議員の独裁をやめさせなければ、いけないのです。私たちは、日本の原子力政策を、日本の国民の国民投票で決めよう、と訴えるつもりです。したがって、脱原発の国民投票を求める署名運動は、もう少し継続します。署名運動の打ち切り=署名を国会に提出する時期については、ネット等で後日発表いたします。
今から来年にかけての運動は、地震と津波におびえながらの困難な運動になるかも知りません。しかし、私たちが、この日本列島に住み続けるかぎり、この困難から逃げることはできません。私たちの奮闘こそが、地震と津波と原発による日本滅亡から、私たちと私たちの子子孫孫を救う唯一の道なのです。共に頑張っていきましょう。
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年6月21日木曜日 21:21
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(154)
IK原発重要情報(154) [2012年6月21日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
伊方原発 泊原発 川内原発
大飯原発の再稼動の最終決定に対し、まだ怒りが収まらない、という方は、少なくありません。しかし、現時点で、
その決定がひっくり返る可能性は極めて乏しいこと、次に再稼動の予定されている原発が控えているので、その再稼動阻止の運動のことも考えなければなりません。率直にいえば、大飯原発の再稼動決定の撤回にあまり囚われることは如何かと思います。御検討をお願いいたします。
次の再稼動の標的は伊方原発と思われますが、泊原発、川内原発も再稼動へ向けての動きが活発ですし、極端にいえば、3つ一緒ということも考えられます。それで、私たちは、原発の再稼動阻止、特に、伊方原発、泊原発、川内原発の再稼動阻止を全国の方に訴えたいと思います。
四国電力・伊方原発については次のサイトを見てください。この3号機の再稼動が当面の問題です(1号機もストレステスト(1次)の評価が終了しています)。
http://www.yonden.co.jp/energy/atom/ikata/index.html
WIKIPEDIAの以下の記事も参考になると思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E6%96%B9%...
脱原発をめざす住民運動団体としては、原発さよなら四国ネットワークと伊方原発をとめる会が頑張っています。
http://genpatsu-sayonara.net/?p=825
http://www.ikata-tomeru.jp/
最近の状況としては、大飯原発の再稼動に勇気づけられて、愛媛県知事と伊方町長が、非常に積極的に再稼動賛成の論をぶち始めたという危険な状況が出現しています。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO42826560Q2A620C1LA0000/
北海道電力・泊原発については、以下の記事を見てください。この1号機、2号機の再稼動が当面の問題です。
http://www.hepco.co.jp/ato_env_ene/atomic/atomic.html
以下のWIKIEDIAの記事も参考になると思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%8A%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80
脱原発の住民運動団体としては、「泊原発の廃炉をめざす会」と「Shut泊」が頑張っています。
http://tomari816.com/home/
http://shuttomari.blogspot.jp/
高橋北海道知事は、再稼動については「議論する段階に無い」といっていますが、北海道電力は非常に積極的で、
「泊村周辺に約166キロの活断層があるとしても、安全性は保たれる」といって、冬になる前の決着を言い出しています。
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001206190005
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO42785730Z10C12A6L41000/
九州電力・川内原発については、以下を見てください。この1号機、2号機の再稼動が当面の問題です。
http://www.kyuden.co.jp/sendai_index.html
WIKIPEDIAの以下の記事も参考にしてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D...
脱原発をめざす住民運動団体としては、反原発・かごしまネットが頑張っています。
http://www.synapse.ne.jp/~peace/minami-index.htm
今日から鹿児島県知事選挙が始まりました。当面の原発の再稼動やむなしという伊藤祐一郎氏(現職)と原発再稼動に反対する向原祥隆氏(反原発・かごしまネット事務局長)の一騎打ちです。この選挙の結果が、川内原発の再稼動に大きく影響するものと思われます。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/308907
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年6月24日日曜日 16:47
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(155)
IK原発重要情報(155) [2012年6月24日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
伊方原発 泊原発 東海第2原発 九電本店前広場
伊方原発の再稼動反対運動をやっている方から、伊方原発の危険性について分かりやすく記載されたWeb Site を教えていただきました。
http://www.mynewsjapan.com/reports/1403
保安院が活断層の3連動の問題についての四国電力の報告を了承したとのことです。いつもながら、頭に来る話です。しかし、追及の手を緩めることはできないと思います。
http://mainichi.jp/select/news/20120620k0000m040070000c.html?inb=yt
愛媛県・鬼北町議会で伊方原発の再稼動を認めないことを求める意見書が全会一致で採択されました。
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20120623ddlk38040712000c.html
原発の再稼動に反対する漁民の怒りが高まっているようです。長崎に続き、北海道の漁協組合長会議が泊原発をはじめとした国内の原発の再稼動に反対する決議を採択しました。
http://mainichi.jp/area/hokkaido/news/20120622ddlk01040130000c.html
東海第2原発の再稼動中止と廃炉を求める13万人の署名が日本原子力発電に提出されました。茨城の署名運動は、3.11以降の脱原発運動の一つのモデルではないでしょうか。それから、高萩市議会が廃炉を求める意見書を採択しました。
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20120623ddlk08040212000c.html
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20120623ddlk08010237000c.html
日本経済新聞が各地域で知事が意思表示する場合に、原子力安全専門委員会の活用を勧めています。北海道、愛媛、石川が名指しされています。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF2200I_S2A620C1EE8000/
九電本店前にもテント村が設けられ、九州の脱原発運動の発展と交流に大きな役割を果たしてきたことは良く知られているとおりです。この九電本店前のテント村に、現在、警察と在特会の一体となった、嫌がらせ・テント村つぶしの攻撃がかけられています。
テント村の住所は、福岡市中央区渡辺通2丁目1-82 九州電力本店前 です。
在特会については、以下のサイトも参考にしてください。現在、彼らは、原発再稼動・日本核武装を主張しています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%...
http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
問題の発端は、6月20日に福岡中央警察署が、警察の使用許可も得てテント村が使用してきた広場につき、在特会に使用許可をだしたことにあります。これにテント村の人たちが抗議したところ、警察は広場を二分し、テント村の人たちが2分の1、在特会が2分の1利用することを押し付けてきました。現在、テント村の人々が、自主的に、在特会が利用するといわれる2分の1の部分から退去していますが、警察と在特会の嫌がらせが続いており、在特会とテント村との「小競り合い」をでっち上げて警察が介入する危険も大です。
これは、一警察の判断でできることではありません。また、経産省前テント村への連動した攻撃も憂慮されます。
ぜひ、全国の心ある方が以下に抗議の電話をしてください。
福岡中央警察署署長 青柳勝喜 TEL092-734-0110
激励先は、以下のとおりです。
青柳行信 TEL080642062111
y-aoyagi@r8.dion.ne.jp
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年6月27日水曜日 21:17
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(156)
IK原発重要情報(156) [2012年6月27日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
伊方原発 泊原発 鹿児島県知事選挙 志賀原発等
JR四国の社長が、伊方原発の再稼動の必要性を強調し、再稼動に向けての応援メッセージを発しました。
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120626/news20120626801.html
大飯原発の再稼動最終決定以降、愛媛県知事や伊方町長の「前向き発言」が目立っています。それは、住民の命や財産に関係する行政の責任者としては明白な逸脱行為です。市民団体が県知事に対し怒りの抗議をしています。
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20120626ddlk38040698000c.html
北海道電力が、しぶしぶ泊原発近くの地質調査をはじめました。きびしい監視が必要だと思います。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/381312.html
鹿児島県知事選挙が、川内原発の再稼動の是非を大きな争点にしていることは既にお知らせしたとおりです。それは、選挙の公約にも現れています。御注目ください。
http://373news.com/_senkyo/12/chijisen/kouyaku.php
志賀原発の運転差し止めを求めて提訴した原告団が、金沢で横断幕を掲げて行進しました。原告団は、かつて全国で唯一運転差し止め判決を勝ち取ったことを想起し「再び勝訴を勝ち取る」意気に燃えていると報道されています。
http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20120627ddlk17040634000c.html
6月30日に、20代の若者たちが著名アーティストと声をあげる「東京脱原発音楽祭」が企画されています。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120622-00000302-alterna-soci
私たちは「IK原発重要情報(155)」で、九州・福岡の九電本店前広場のテント村が、警察と在特会の嫌がらせ・介入でピンチだということを訴えさせていただきました。テント村の青柳さんの話では、「机の位置が悪い」「もうすこしテントをひっこめろ」などという警察の嫌がらせが続いているとのことです。テント村の「隣」の在特会は、まだ本格的に姿を現さないようですが、危険な状態が過ぎ去ったとみることは、できません。
警察に対し、「警察は、在特会にたいし、断固とした態度をとれ」「警察は、テント村の表現活動を保障せよ」「警察は、テント村に対し嫌がらせをやめよ、不当な介入をするな」という抗議の電話・抗議の電報を集中してください。これは全国的な問題だと思います。現地に行ける人は、行ってください。テント村が弾圧されてからでは、遅いのです。
抗議先は、以下のとおりです。
〒810-0001 福岡市中央区天神1-3-33 福岡県中央警察署長
青柳勝喜 TEL092-734-0110
激励先は、以下のとおりです。
〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳行信 TEL080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年7月2日月曜日 21:21
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(157)
IK原発重要情報(157) [2012年7月2日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
大飯原発再稼動反対 伊方原発 泊原発 新エネルギー政策
皆様ご存知のように、6月29日〜7月1日にかけての、巨大な国民的抗議にもかかわらず、残念ながら、遂に、大飯原発3号機が7月2日午前6時に臨界に達しました。
20万人といわれる官邸前のデモ、福井・おおい町でのデモ、大飯原発3号機の前での徹夜での抗議行動、横浜や広島でのデモ、これらの行動に参加された皆さんに敬意を表します。私(河内)は、再稼動の最終決定以降、やや落ち込んでいましたが、皆さん方の行動を見て、まだまだこれからだ、という決意を新たにしています。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120630-00000302-alterna-soci
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20120701ddlk18040425000c.html
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012070100190&rel=y&g=soc
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20120702ddlk14040146000c.html
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20120702ddlk34040337000c.html
伊方原発の再稼動につき、中村愛媛県知事が弁明しています。
しかし、知事の弁明は、根本の地震対策をあいまいにして(軽く問題ないと言いきって)、その上に美辞麗句をならべているのにすぎないと思います。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120701-00000002-sasahi-soci
北海道・泊原発の安全性を審議する専門委員会の3委員が原発関連企業・団体から寄付を受けている事実が判明しました。
またか、という感じもしますが、これから泊原発の再稼動問題が佳境にはいることを考えると、徹底的な追及が必要だと思います。
http://mainichi.jp/area/hokkaido/news/20120628ddlk01010145000c.html
重大ニュースです。政府が新エネルギー政策について3つの選択肢を決定し、国民の意見募集に入りました。
新エネルギー政策という名まえですが、実は、原発をどうするかが中心問題なのです。2030年(!)の時点で、原発依存度を、0%にしますか、15%にしますか、20〜25%にしますか、を国民に問う形で、原発の存続を図ろうというのです。
しかも、福島原発の事故原因の徹底究明がなされないうちに、国民の熟慮を経ないうちに、短期間で、新エネルギー政策を決めようというのは無茶苦茶です。私たちは、国民の徹底的討論を経て新エネルギー政策を決めよ、新エネルギー政策は国民投票で決めよ、を要求していきたいと思います。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00226580.html
政府の考えは、以下の原文に当たってください。
http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20120629/20120629_1.pdf
この仕事を進めているのは、内閣府・国家戦略室です。各地の意見聴取会の予定などは、国家戦略室のホームページに掲載される予定といわれていますから、ご注意ください。
http://www.npu.go.jp/
日本を代表するパロディストであるマッド・アマノ氏が、『原発のカラクー原子力で儲けるウラン・マフィアの正体ー』という本を鹿砦社から出版され、私たちの会に寄贈されました。
この本は、並の本ではありません。ロスチャイルドを頂点とした国際金融資本がいかに日本の原発を牛耳ってきたかを、ずばりと、しかも、パロディ・フォトモンタージュで鋭く視覚にも訴えるのです。また、最後が「反原発・脱原発は、もはや世界のメッセージなのだ」と結ばれているこの本は、多くの人の怒りに火をつける闘いの書でもあります。
ぜひ、多くの人が、本屋で、まず、手に取ることをお勧めします。そうすれば、この本を買いたくなることは100%間違いありません。
http://www.amazon.co.jp/gp/search/ref=sr_adv_b/?page_nav_name=%96%7B%81E%96%9F%89%E6%81E%8EG%8E%8F...
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年7月5日木曜日 17:30
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(158)
IK原発重要情報(158) [2012年7月5日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
国会事故調の報告書
福島第一原発事故について調査していた、東京電力福島原子力発電所事故調査委員会(委員長 黒川清、略称:国会事故調)が、報告書をまとめ、衆院議長、参院議長に提出いたしました。報告書のダウンロードはこちらから出来ます。
http://www.naiic.jp/blog/2012/07/05/...
私(河内)は、要約版をつまみ食いしただけですが、この結論に賛成するかどうかは別にして、人を興奮し感激させる要素をもった報告書ということができます。
私が感激した箇所を要約版から抜書きします。
「当委員会は、事故は継続しており、被災後の福島第一原子力発電所の建物と設備の脆弱性及び被害を受けた住民への対応は急務であると認識する。」
「当委員会は、本事故の根源的原因は歴代の規制当局と東電との関係について、「規制する立場とされる立場が『逆転関係』となることによる原子力安全についての監視・監督機能の崩壊」が起きた点に求められると認識する。何度も事前に対策をたてるチャンスがあったことに鑑みれば、今回の事故は「自然災害」でなくあきらかに「人災」である。」
「事故の主因を津波のみに限定すべきでない理由として、スクラム(原子炉緊急停止)後に最大の揺れが到達したこと、小規模のLOCA(小さな配管破断などの小破口冷却材喪失事故)の可能性は独立行政法人原子力安全基盤機構(JNES)の解析結果も示唆していること、1号機の運転員が配管からの冷却材の漏れを気にしていたこと、そして1号機の主蒸気逃がし安全弁(SR弁)は作動しなかった可能性を否定できないことなどがあげられ、特に1号機の地震による損傷の可能性は否定できない」
この報告書につき、マスコミは政府の過剰介入の点のみに焦点をあてるようですが、地震の関係でも、国会がここまでいうのか、という記載があるのです。これは、今後の原発再稼動問題に巨大な影響をあたえるでしょう。ウォールストリートジャーナル日本語版の予測論評を見てください。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120705-00000067-jij-soci
http://jp.wsj.com/layout/set/print/Japan/node_472008
私は全文を読んでいないので、誤りかも知れませんが、歴史に残る画期的な報告書の可能性があります。
日本の多くの人に、このことを知らせる必要があると思い、この「IK原発重要情報(158)」を急いだ次第です。
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年7月6日金曜日 20:15
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(159)
IK原発重要情報(159) [2012年7月6日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
国会事故調の報告書の反響 新エネルギー政策策定の陰謀
? 昨日発表された、国会事故調の報告書に大きな反響が広がっています。私たちは、この報告書の見解をすべて正しいと看做して聖典のように扱う必要は無いと思いますが、また、これまでの論議の経過をぬきにして何か一つ学術論文が発表されたかのようにみて無い物ねだりをするのも正しくないと思います。また、すべての原発について電力会社に対し改めて地震の関係での調査の申し入れをしたり、裁判所に証拠書類として提出するなど、脱原発の運動にどのように生かしていくかも議論し、実行していく必要があると思います。
目についた限りでの社説を引用します。全体として、真っ向から国会事故調の見解を否定する社説は見当たりません。それだけ今回の報告書が充実していたということではないでしょうか。ただし、日経は沈黙を貫いています。朝日やいくつかの地方紙が沈黙しているのも気になります。
毎日新聞が「検証と提言に耳傾けよ」と述べています。
http://mainichi.jp/opinion/news/20120706k0000m070097000c.html
東京新聞は「事故は終わっていない」と強調しています。(中日新聞も同旨です。)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012070602000104.html
読売新聞は「人災」防ぐ危機管理体制を、と訴えています。国会が規制当局を監視する常設の委員会を設置することについては異議を述べています。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120705-OYT1T01541.htm
産経新聞は人災防ぐ危機管理体制を訴え、提言どおり、独立の調査委員会を作って菅前首相などの証人喚問をせよ、といっているので注目されます。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120706/dst12070603180005-n1.htm
福島民友新聞は「人災の事実 重く受け止めよ」と述べています。
http://www.minyu-net.com/shasetsu/syasetu/120706s.html
京都新聞は、「有事に備え猛省の書に」と主張しています。
http://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/index.html
西日本新聞は、「国会事故調報告 国民がいだく素直な思いだ」
という社説を発表しています。まさに、そのとおり、といいたくなる社説です。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/311391
私たちは、「IK原発重要情報(157)」で、野田内閣が原発依存度選択・新エネルギー政策策定に名を借りて、原発温存のための陰謀を進めていることを告発しました。また、内閣・国家戦略室が8月(!)一杯に「革新的エネルギー・環境戦略」を決める(更に、これを基礎にして、「速やかに」エネルギー基本計画を定める、といっています)という無茶苦茶をやろうとしていることに警鐘を乱打したつもりです。
(この問題を初めて知った人は、以下のサイトにアクセスしてください。
http://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-11292919888.html
http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20120629/20120629_1.pdf
だんだん、この危険な内容が分かってきました。
まず、政府は、核燃料サイクルについても国民の意見を聞いて決めるといっていたのですが、核燃料サイクルについては国民の
意見を聞かないことになりました。それで、原発依存度15%を選択すると、六カ所再処理事業継続+もんじゅ開発継続を選択するという裏選択があるということになりました(官僚は「原発依存度」15%を狙っているといわれています)。大島堅一氏の7月2日のブログを、必ず見てください(日本経済新聞の解説は、ぼやかして書いてありますからご注意。本当に経産省の役人は、やることが汚い!)。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:-5zQjEPcJAYJ:www.nikkei.com/news/print-article/%3FR_FLG%3D0%26bf%3D0%26ng%3D...
http://kenichioshima.seesaa.net/article/278577649.html
東京新聞7月5日号(26面、27面)が、この問題を特集しています。東京新聞に脱帽です。(ぜひ図書館で実物を見てください)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2012070502000130.html
そこで、討論型世論調査なるものを知りました。また、26人の研究者が、「国民的議論の推進事業の問題点について」という意見書を公開していることを知りました。
http://fox231.hucc.hokudai.ac.jp/opinion/index.php?honbun
つまり、国民の意見募集、そのうえで討論型世論調査・意見聴取会をおこない、国民の意見を聞いたことにして「革新的エネルギー・環境戦略」を官僚が主導して早期に決めようというのです。
こんなことで、日本の将来が決められてはたまりません。これで新エネルギー政策が決まると脱原発の運動は、極めて困難になるでしょう。この陰謀は、絶対に阻止しなければなりません。
全国各地14箇所で意見聴取会が8月から行われるといわれています。
国民の意見募集は、既に始まっています。締め切りが7月31日です。
http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20120702/20120702.pdf
私たちがすべきことは、当面3つだと思います。
1.この原発依存度選択・新エネルギー政策策定の危険な狙いと、この夏の危険をできるだけ多くの人に知らせる必要があると思います。
2.私たちは、「野田内閣の新たな陰謀を許すな」「国民不在の新エネルギー政策を許すな」という大きな世論を作るために奮闘する必要があります。団体で声明を出せるところは、声明を出して、国家戦略室につきつけましょう。
3.私たちは、国民の意見募集に危険な狙いがあることは分かりますが、これをボイコットすることは愚策と考えます。逆に、脱原発の意見を、どんどん戦略室に集中しましょう。グリーンピースが取り組んでいる以下のサイトを参考にしてください。
http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/blog/staff/blog/41225/
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年7月8日日曜日 22:08
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(160)
IK原発重要情報(160) [2012年7月8日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
原発依存度選択 7.6官邸前 伊方 泊 志賀 福知山等
野田内閣が進めようとしている新たな陰謀、原発依存度選択・新エネルギー政策策定に名を借りた原発温存政策に対し、様々なところから反撃の火があがり始めています。
産経新聞は、討論型世論調査につき「偏った民意が反映されれば、政策をゆがめる危険もはらむ」と論じています。これは、日本のマスコミでは東京新聞についで2番目のスクープです。しかし、私たちに言わせれば、偏った民意を反映することにより、日本が法治国家から行政国家に転落すること(なぜ内閣が日本の将来を決める権限をもつのでしょうか)、脱原発を否定し原発を温存する国家戦略をきめるという危険な狙いがあるのです。それゆえ、一原発の再稼動の是非をこえる大問題が提起されているのです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120707-00000098-san-pol
政府の新たな陰謀は、実際に動き始めていることに注意してください。
既にお知らせした、国民からの意見募集に加えて、7月14日のさいたま市を皮切りに、意見聴取会が、仙台、名古屋、札幌、大阪、富山、東京、広島、高松、福岡、那覇で開催される予定で、参加申し込みの受付も始まりました。ぜひ、脱原発を願う多数の人が意見聴取会に参加してください。
沈黙のマスコミを乗り越えて、この危険な陰謀をやめさせるために声をあげましょう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120707-00000097-san-pol
http://kokumingiron.jp/
7月6日は、東京は雨という悪天候でした。この悪天候を
ものともせず、首相官邸前で大飯原発再稼動反対のデモが展開されました。人数が少なくなるのではないか、という私の心配は杞憂でした。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120706-00000303-alterna-soci
四国電力の幹部が、伊方原発の再稼動をめざす意欲を表明しました。県議会は、再稼動反対の140請願を不採択にしました。市民の方は、それにめげることなく、再稼動阻止・廃炉を求める署名運動をスタートさせています。
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20120703ddlk38040660000c.html
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20120706ddlk38040661000c.html
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120707/news20120707954.html
北海道の外から見ていると、泊原発の再稼動をめぐって緊張が高まりつつあるような気がします。保安院が12日、13日現地調査に入ります。北海道新聞が原発メーカーからの専門家への寄付について透明性を高めよ、という主張を打ち出しました(透明性を高めるだけでよいのかは、議論の余地があるのではないでしょうか。)。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/385678.html
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/384408.html
新潟では、3.11以降最大規模の柏崎刈羽原発再稼動反対集会が開かれています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5075620.html
金沢では、志賀原発再稼動反対の集会が開かれています。
http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20120708ddlk17040334000c.html
京都府福知山市では、核兵器廃絶・原発ゼロの平和行進がおこなわれました。
http://www.ryoutan.co.jp/news/2012/07/06/005379.html
岐阜県議会が再稼動について国から説明が無かったことを批判する意見書を採択しました。
http://mainichi.jp/select/news/20120706k0000m040112000c.html
滋賀県議会が、新たな(!)再稼動はするな、という釘をさす意見書を採択しました。
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20120706ddlk25040508000c.html
新潟市議会が柏崎刈羽原発の再稼動につき慎重対応を求める意見書を可決しました。
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20120703ddlk15040054000c.html
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年7月9日月曜日 19:03
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(161)
IK原発重要情報(161) [2012年7月9日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
7.21緊急討論集会の御案内
原発依存度選択・新エネルギー政策の決定をどう考えるか
日時:7月21日(土)午前10時〜11時半
場所:東京合同法律事務所・会議室
(港区赤坂2-2-21 永田町法曹ビル9階)
http://www.tokyo-godo.com/040accessm/
問題提起:金子 勝 慶応大学教授
参加費:500円
主催:脱原発の国民投票をめざす会
野田内閣・国家戦略室が、突然、原発依存度選択・新エネルギー政策決定へ向けて暴走を始めました。
2030年(!)の日本のエネルギーの原発依存度を0%、15%、20〜25%の3つに絞り、その選択を国民的議論の上にたって
8月(!)一杯に決定し、それに基づき新エネルギー政策を決定するというのです。
既に国民の意見募集が始まり、7月14日さいたま市、7月15日仙台市、7月16日名古屋市を皮ぎりに(しかも3会場の参加申し込みの締切日が7月11日(!)17時です)、全国14箇所での意見聴取会が予定されています。
私たちは、野田内閣の原発依存度選択・新エネルギー政策決定は、国民の脱原発の願いを無視した、極めて危険な原発温存政策だと考えます。
緊急の討論集会を企画しました。金子勝教授は、原子力委員会・新大綱策定会議委員で、官僚の動きにも詳しい、脱原発の論客です。
ご多忙のことと思いますが、ぜひご参加いただくよう御願い申し上げます。
PS さいたま、仙台、名古屋の意見聴取会については、以下のサイトにアクセスして下さい。
http://kokumingiron.jp/
差出人: 河内謙策 [kenkawauchi@nifty.com]
送信日時: 2012年7月21日土曜日 15:40
宛先: 'tacotaco10@hotmail.com'
件名: IK原発重要情報(162)
IK原発重要情報(162) [2012年7月21日]
私たちは、原発についての情報と脱原発の国民投票をめざす市民運動についての情報を発信しています。よろしく、お願いいたします。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先 [1月1日より新住所です。御注意ください。]
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
河内謙策法律事務所内(電話03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email: kenkawauchi@nifty.com
脱原発の国民投票をめざす会
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
意見聴取会に「やらせ」疑惑
私(河内)は、この間、非常に複雑な事件を弁護士として処理しなければならなかったため、皆様にニュースを届けることができませんでした。深くお詫び申し上げます。
どうしても、皆様にお知らせしなければならないと思うニュースが発生しましたので、それのみ記載したニュースとします。お許しください。
内閣・国家戦略室が、7月14日から、全国各地で、エネルギー・環境の選択肢に関する意見聴取会を開催していることはご存知と思います。既に、浦和、仙台、名古屋で開催され、明日は札幌と大阪で開かれます。この意見聴取会に、原発推進派にとって有利な結果となるような「やらせ」がおこなわれているのではないか、という重大な疑惑が発生しています。
第1。7月14日に開催された浦和会場の場合、意見表明者9名のうち、原発存続派5名、脱原発派4名という意見分布だったと報道されています。
http://mainichi.jp/select/news/20120715k0000m010052000c.html
私は、このニュースを聞いておかしいな、と思いました。だって、原発存続派が、こんなにいるはずはないのです。
少したって、インターネットに、浦和会場において意見表明したいと申し出た人の意見の分布が掲載されました。
http://www.kokumingiron.jp/giji/1_summary.pdf
それを見ると、意見表明申込者161名中106名(7割弱)が、ゼロシナリオ支持者だったことが分かります。
だから、意見表明者の「抽選」の過程に「やらせ」が
あった疑いが濃厚です。
第2。中部電力が意見聴取会に社員を出席させ、意見表明をさせる方針だったことを記載した文書が発見されました。
http://mainichi.jp/select/news/20120721k0000m040119000c.html
第3。毎日新聞が「ずさんすぎるやり方だ」という社説を発表しました。
http://mainichi.jp/opinion/news/20120718k0000m070135000c.html
第4。滋賀県知事が、意見聴取会で電力会社員が発言したことに関し、「倫理観が欠如している」と不快感を表明しました。
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20120718ddlk25010472000c.html
「やらせ」疑惑を監視するためにも、圧倒的多数の人が意見聴取会に参加しましょう。また、会場で、どんどん「ゼロシナリオ」支持の意見を表明しましょう。さらに、意見聴取会と並行して進められているパブリックコメントに応募し、原発ゼロの意見を送りましょう(市民の抗議が実ったのか、パブリックコメントの締め切りが8月12日までに延期になりました)。
http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20120702/20120702.pdf
圧倒的多数の国民の声を表明することにより、原発温存をたくらむ、原発依存度選択・新エネルギー政策決定を必ず打ち破りましょう。